かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

とらまる公園 和歌山市・徳島市・東かがわ市(4)

戻る JR徳島駅から、8:46発の高徳線高松行きに乗車。電車は1両編成(正確には2両編成だが、2両目は乗客を乗せない)のワンマンカー。45分ほどで、讃岐相生駅に到着。560円。高徳線はSUICA不可。途中、雨は小降りだったのだが、駅に着いたら、ざあざあ降りに…

徳島市 和歌山市・徳島市・東かがわ市(3)

次へ 戻る 6:00過ぎ、雨音で目が覚める。えーっ、雨かよ! まあ、前日の天気予報でわかっていたけど… 昼過ぎには止むみたいだけど、なるべく早く止んでくれないかな。 身仕度をして、1Fの食堂で朝食。簡単なバイキングとのことであったが、(ホテルの料金を…

和歌山県立近代美術館の野外彫刻 和歌山市・徳島市・東かがわ市(2)

次へ 戻る 和歌山県立近代美術館は、隣接の和歌山県立博物館とともに黒川紀章建築(1994)。 保田春彦《球を覆う幕舎》(1994/ステンレススチール) イサム・ノグチ《雲の山》(1982/酸化処理した鉄) 保田春彦《聚落を囲う壁II》(1994-1995/鉄) 建畠覚造…

和歌山市 和歌山市・徳島市・東かがわ市(1)

次へ 和歌山と徳島に行ってきた(高松にも寄ったけど…)。移動したルートで言えば、関空→和歌山市→徳島市→鳴門市→東かがわ市→高松市→高松空港という感じ… 例によって彫刻放浪の旅ではあるが、もとはといえば、和歌山−徳島間にフェリーがあることを知り、う〜…

ときわ公園(7) 萩とときわ公園(11)

戻る 正面口〜常盤公園入口交差点 内田和孝《MIURHA'78》(1978)。第6回神戸須磨離宮公園現代彫刻展。 石炭記念館。時間切れで今回は観覧できなかったけれど… 戸田裕介《人間は神話を捨て去ることが出来るのか−II》(2001)。第19回現代日本彫刻展。作家寄…

ときわ公園(6)噴水池・花笑花壇・出会いの広場など 萩とときわ公園(10)

次へ 戻る 田中米吉《無題No.95 1985》(1985)。第11回現代日本彫刻展・大賞(宇部市賞)。 三木俊治《未来を語るテーブル》(1998)。宇部工業(株)が創立50周年を記念して寄贈。 能登原弘芳《ネジリンボウ81-A-B》(1981)。第9回現代日本彫刻展・宇部興…

ときわ公園(5)第28回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)・実物制作指定作品 萩とときわ公園(9)

次へ 戻る 戸田裕介《天地を巡るもの/大気循環(Trinity)》(2019) 四方謙一《collecting view in the well》(2019)。山口銀行賞。 黄裕栄(ファン ユジョン/台湾)《Dream Catcher》(2019) ジョン・デイブ・シエロ(フィリピン)《DO NOT POP!》 岡…

ときわ公園(4)ときわミュージアム周辺 萩とときわ公園(8)

次へ 戻る ときわミュージアムの東側、藤棚の西側 岡本敦生+野田裕示《地霊-B》(2005)。第21回現代日本彫刻展・毎日新聞社賞。 土屋公雄《底流》(1991)。第14回現代日本彫刻展・大賞(宇部市賞)。 岡田健太郎《catch and release》(2017)。第27回UBE…

ときわ公園(3) 萩とときわ公園(7)

次へ 戻る 山口大学工学部 常盤池外周の野外彫刻を観終わったところで、ときわ公園の西入口(西駐車場)からいったん公園の外に出て、徒歩で10分強のところにある山口大学工学部に設置されている野外彫刻を観に行く。 生形貴春《時空の支点/飛び立つ》(200…

ときわ公園(2)ときわ公園外周 萩とときわ公園(6)

次へ 戻る ときわ公園外周 ときわ湖水ホールから時計回りで常盤湖の外周を歩き、設置されている野外彫刻を観て回る。外周は道路・遊歩道が整備されており、ウォーキングをする人やランニングをする人がけっこう多い。だいたいが木々に囲まれており、なかなか…

ときわ公園(1)ときわ湖水ホールとその周辺 萩とときわ公園(5)

次へ 戻る 東岐波中学校前9:30発の宇部市営バス・宇部新川行きに乗車。20分弱で、常盤駅入口に到着。ここでバスを降りる。310円。宇部市営バスの交通系ICカードは不可。ここから歩いて、ときわ公園に向かう。今回は、ときわ湖水ホールのある東入口から入り、…

JR岐波駅周辺 萩とときわ公園(4)

次へ 戻る 夜中までいい気になって本など読んでいたら、案の定、寝坊してしまった。セットしていた目覚ましが鳴らなかったのは何故? 7:30前にはっと目が覚め、慌てて準備をし、1Fで朝食を食べる。ふつうの朝食バイキングなのだが、なかなか美味しかった。α-…

萩(3) 萩とときわ公園(3)

次へ 戻る 萩バスセンターまで歩き、ここから萩循環まぁーるバス・東回り、14:47発に乗車。小型バスだった。15分ほど乗って、萩しーまーとで下車。ここから萩反射炉まで徒歩で5分ほど。 萩市内には、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産が4ヶ所あ…

萩(2) 萩とときわ公園(2)

次へ 戻る 萩城天守跡 石彫公園をじっくり観覧した後、石彫公園を東に抜けて、堀沿いに萩城跡の入口まで歩き、まず毛利輝元像を観覧。その後、風情のありそうな道筋をうろうろしつつ、田中義一像を目指す。この後の時間が読めないこともあり、今回は萩博物館…

萩(1)萩市石彫公園 萩とときわ公園(1)

次へ 戻る 第28回UBEビエンナーレ(現代彫刻展)を観に行ってきた。会場は宇部市のときわ公園である。ときわ公園は3回目だが、公園の外周に設置されている作品など観たことのない作品も多かったので、こちらも含め、じっくり観て回ることにした。また、初日…

東遊園地など 神戸・須磨(10)

戻る 帰ってきた新宮晋作品 創価学会兵庫池田文化会館前の歩道に設置されている新宮晋《星の肖像》は、前回(2018年8月26日)訪ねた時は、撤去されていて、その跡しか見られなかったが、今回、改めて訪ねたところ、無事に復帰していた。修理のために一時撤去…

ポートセンター街園と海岸通 神戸・須磨(9)

次へ 戻る ポートセンター街園 新谷英夫《みどりの泉 “憩い”》(1955/1993.11設置)。当初、神戸市緑地協会の依頼により、1955年制作・設置されたものが(場所は?)、花隈線整備に合わせ、1993年に現在地に再整備されたとのこと(説明板「建設の由来」によ…

須磨離宮公園と須磨海浜公園 神戸・須磨(8)

次へ 戻る 須磨離宮公園 須磨離宮公園現代彫刻展 1968年に第1回が須磨離宮公園で開催され(主催:神戸市、日本美術館企画協議会、朝日新聞社)、以後、ビエンナーレ形式(隔年開催)で、1998年(第15回)?まで開催された。 掛井五郎《夏の花》(1977)。第7…

庄山町→下中島公園 神戸・須磨(7)

次へ 戻る 庄山町の藤原吉志子 藤原吉志子《航海−バルセロナより501年目の反省と共に》(1995)。神戸市営庄山住宅前に設置。メモ:作品集掲載の写真はどうも庄山住宅前ではないみたいなのだが… 天野裕夫《カルタゴ》(1997.3設置)。第8回神戸具象彫刻大賞…

JR神戸駅とハーバーランドの周辺 神戸・須磨(6)

次へ 戻る JR神戸駅周辺 神宮晋《海からの便り》(1975)。JR神戸駅西口に設置。 ジョージ・シュガーマン《PORTALS I》。神戸クリスタルタワー前に設置。 ジョージ・シュガーマン《PORTALS II》。神戸クリスタルタワー前に設置。 新谷琇紀《ARIANNA》。デュオ…

みどりと彫刻のみち 神戸・須磨(5)

次へ 戻る 大倉山公園・南側入口の田中毅 revisited この間来たときの記事は、ここ。 田中毅《天空の門にて(詩人'91)》。神戸国際港都建設事業生田地区復興土地区画整理事業完成記念(1946.9-1990.9)。 みどりと彫刻のみち revisted 北から南の順に掲載。…

神戸文化ホールと中央体育館 神戸・須磨(4)

次へ 戻る 神戸文化ホール revisited この間来たときの記事は、ここ。 《文化の灯》。1993年4月1日、「アーバンリゾートフェア'93」のオープニングセレモニーで採火されたもので、神戸文化ホール開館20周年とフェア開催を記念して、灯し続けられることとなっ…

水の科学博物館 神戸・須磨(3)

次へ 戻る 続いて、坂をのぼって、神戸市水の科学博物館へ向かう。15:30過ぎに到着。途中、受付で、博物館の開館が16:30までなので、あまり時間がないがいいか、と念を押されたが、とりあえず入館料(200円)を支払って、博物館に向かう。まずはお目当ての野…

兵庫県庁周辺 神戸・須磨(2) 

次へ 戻る ポートライナーで、中公園駅から三宮駅まで出て、ここから元町方面に歩く。途中、遅い昼食を適当に食べ(例によってとんかつです笑)、JR元町周辺から兵庫県公館、県民オアシス、県庁芝生広場、兵庫勤労福祉センターと野外彫刻を観て回った。 JR元…

ポートアイランド 神戸・須磨(1)

次へ 神戸に行ってきた。いつもの彫刻放浪の旅。神戸は久しぶりだ。 最寄り始発バスで成田空港に向かう。ダイヤより少し早めの到着で、6:10頃、到着。今回はPeachを利用するので、Webチェックインではなく、カウンターの自動チェックイン機でチェックインす…

旧島松駅逓所 彫刻放浪:札幌・江別・北広島(5)

戻る 真栄バス停14:06発の北海道中央バス・急行千歳駅前行きに乗車。バスは約10分遅れてやってきた。島松沢バス停に14:40過ぎに到着。500円SUICA。バス停から、目的地の旧島松駅逓所まで10分ほど歩く。道沿いの木々が黄葉していて、美しい。駅逓所は島松川を…

野幌森林公園・新さっぽろなど 彫刻放浪:札幌・江別・北広島(4)

次へ 戻る 野幌総合運動公園から野幌森林公園を歩いて北海道博物館まで歩く、というプランもあったのあが、けっこう距離があり、時間もかかりそうだったので、結局、バスに乗ることにした。ちょうどバス停にバスが来るところだったし。ということで、JR北海…

江別市セラミックアートセンターと野幌総合運動公園 彫刻放浪:札幌・江別・北広島(3)

次へ 戻る 6:30頃、起床。身仕度をして、2Fの食堂で朝食。生野菜、ソーセージ、スクランブルドエッグ、数種のパン、コーヒーといったところ。一度部屋に戻って、一息ついて、チェックアウト。天気予報では、今日は晴のち雨の予報だったが、日中はなんとかも…

札幌芸術の森野外美術館とエドウィン・ダン記念公園 彫刻放浪:札幌・江別・北広島(2)

次へ 戻る 石山東3丁目バス停まで戻り、ここから再び北海道中央バスの芸術の森センター行きに乗車。15分弱で到着。210円SUICA。 札幌芸術の森野外美術館 ここも何度か訪ねているところだが、年間パスポートもあることだし、秋シーズンに来たことがなかったの…

石山緑地 彫刻放浪:札幌・江別・北広島(1)

次へ 札幌へ行ってきた。今年最後の北海道(かな?)。 5:20発の最寄り始発バスで成田空港に向かう。6:10過ぎにT3に到着。T3のロでおにぎりを仕入れ、そのまま保安検査場を通過して、出発ゲートの161に移動。間もなく搭乗が始まる。今日の飛行機はJetstar GK…