かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

工芸

「芹沢硑介生誕120年記念展 しあわせの色 たのしい模様」(静岡市立芹沢硑介美術館)

「夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界」、総合展示室(北海道博物館)

「夷酋列像」構成: 第一章 夷酋列像の系譜 第二章 夷酋列像をめぐる人 第三章 夷酋列像をめぐる物 第四章 夷酋列像をめぐる世界 第一章は、オリジナルの蠣崎波響《夷酋列像》[ブザンソン美術考古博物館]を中心に、波響による別本、あるいは写本、粉本など…

「MIHO MUSEUM所蔵 琳派のやきもの 乾山」(細見美術館)

鹿児島県歴史資料センター黎明館・常設展他

「古九谷展」(戸栗美術館)

「芸術植物園」、「APMoA Project, ARCH Vol.16 飯山由貴「Temporary Home, Final Home」」、コレクション展(愛知県美術館)

「青磁のいま 受け継がれた技と美 南宋から現代まで」、「Shizubi Project 5 抽象する場:福嶋敬恭」(静岡市美術館)

「着想のマエストロ 乾山見参!」[2回目](サントリー美術館)

コレクション展(石川県立美術館)

「器の楽しみ」(金沢市立中村記念美術館)

「色絵 名工の美意識とわざ」(小松市立本陣記念美術館)

「天野山金剛寺の名宝」他(京都国立博物館)

特別展観「天野山金剛寺の名宝」(平成知新館・彫刻展示室、金工展示室、書跡展示室)

「The 琳派」(畠山記念館)

平成27年度冬期展 開館50周年記念「The 琳派 極めつきの畠山コレクション」

「花鳥画 室町・桃山・江戸・中国宮廷画壇の名品」(相国寺承天閣美術館)

「山陰の古刹 島根鰐淵寺の名宝」、名品ギャラリー(京都国立博物館)

特別展観「山陰の古刹 島根鰐淵寺の名宝」(平成知新館・特別展示室) 名品ギャラリー(平成知新館)

「江戸の暮らしと伊万里焼展」(戸栗美術館)

細川コレクション展他(熊本県立美術館)

細川コレクション展・第III期「<特集>重要文化財指定記念 信長からの手紙」(細川コレクション展示室[本館二階展示室第1室]) 細川コレクション常設展示「細川家の名品」併設展示「重要文化財指定記念 加藤清正所用の蒔絵調度」(別棟展示室) コレクシ…

「東山御物の美 足利将軍家の至宝」(三井記念美術館)

「野口久光 シネマ・グラフィクス 魅惑のヨーロッパ映画ポスター展」「池大雅」他(京都文化博物館)

特別展「野口久光 シネマ・グラフィクス 魅惑のヨーロッパ映画ポスター展」(4F・特別展示室) 「京都府所蔵品による 京・食・美 食をめぐる表現」(3F・総合展示室) 「源氏絵の時代 近世の京都と源氏物語」(2F・総合展示室「京の至宝と文化」) 「祇園祭 …

「更紗の時代」「鈴木貴博 生きろの美術館展」他(福岡市美術館)

「白絵 祈りと寿ぎのかたち」[前期](神奈川県立歴史博物館)

図録 P112/1200円

「京(みやこ)へのいざない」[第1期](京都国立博物館)

特別展示室:肖像画

「魅惑の清朝陶磁」(京都国立博物館)

「Kimono Beauty シックでモダンな装いの美 江戸から昭和」「文人画再発見! 西谷コレクションを中心に」(千葉市美術館)

「初期伊万里展 日本磁器のはじまり」(戸栗美術館)

「「織」を極める 人間国宝 北村武資」(京都国立近代美術館)

 北欧のスタイリッシュ・デザイン フィンランドのアラビア窯  (東京都庭園美術館)

シノワズリーやジャポニズムの世紀末から現代美術風まで,なかなか多様なフィンランド陶器でした.ペンギンの群れのような水差し(カティ・トゥオミネン=ニイートゥラ《ストーリーバードのカラーエクスペリメントピッチャー》[1993-95])やめんどりの形の…

 近代陶磁器にみる東と西  (泉屋博古館分館)

 所蔵作品展 花より工芸 新収蔵作品を中心に2001-2005  (東京国立近代美術館工芸館)

松井康成の「練上」による作品がよかったです.サヴィニャックのポスターも3点ほど出ていました.松井康成とサヴィニャックの二人の名前だけ挙げると,なんかすごい取り合わせですね. 【メモ】東京国立近代美術館工芸館 2006.3/14〜2006.5/21