かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

歴史

「春日大社 千年の至宝」[後期]、他(東京国立博物館)

特別展「春日大社 千年の至宝」[後期](平成館・2F) 特集「春日権現験記絵模本III 写しの諸相」(平成館・1F・企画展示室) アジアギャラリー(東洋館) 特集「上海博物館との競演」(東洋館) 特集「董其昌とその時代 明末清初の連綿趣味」(東洋館・8室…

特集陳列「生誕300年 若冲」、新春特集陳列「とりづくし」、特集陳列「皇室の御寺 泉涌寺」、他(京都国立博物館・平成知新館)

「3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの風景」(せんだいメディアテーク・7Fラウンジ)

記録者:3.11オモイデアーカイブ/天江真、大林紅子、工藤寛之、佐藤晃一、福地裕明 主催:3.11オモイデアーカイブ(3.11定点撮影プロジェクト)、3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク)

BARRACKOUT(江東区扇橋・旧松田邸)

参加作家:相沢僚一、秋山佑太、新井五差路、荒木美由、荒木佑介、安藤優、伊藤允彦、内田ユイ、えとぅ、鍬形螵斎、硬軟、今和次郎、じょいとも、鈴木一太郎、、鈴木薫、竹下昇平、竹下晋平、名もなき実昌、マーヨンショラー、マーマレードボーイ、マグ、山…

「若冲と京(みやこ)の絵師 細見コレクションの精華」[後期]、常設展示(安城市歴史博物館)

大分市歴史資料館+豊後国分寺跡

豊後国分寺跡史跡公園に隣接する歴史資料館。常設展示の他、年に1回程度の特別展を開催している。 入ってすぐの1Fホールに国分寺の復元七重塔、2Fには大分に目立つ磨崖仏の一つ、高瀬石仏の原寸大レプリカの他、考古資料、大友宗麟関連、少し前の生活用具(…

「東京国立博物館から里帰り! 古代吉備の名宝」、他(岡山県立博物館)

「福井の仏像」、他(福井市立郷土歴史館)

秋期特別展(2F企画展示室) 企画展「刀と刀装」(1F松平家史料展示室) 「頂相 禅僧の肖像」(1F館蔵品ギャラリー) 常設展示

「正受老人と信濃の白隠」[前期](花園大学歴史博物館)

※「白隠禅師250年遠諱記念」として。

「松島瑞巌寺と伊達政宗」(三井記念美術館)

「東日本大震災復興祈念」「瑞巌寺国宝本堂平成大修理完成記念」「伊達政宗生誕450年記念」と、3つの記念を冠した特別展。 目玉は、瑞巌寺五大堂の秘仏、五大明王像の特別公開(本来は、33年ごとの公開。次回は2039年)。丸顔のふくよかな面貌。鑿痕の残った…

(函館市北方民俗資料館)

五味太郎作品展「絵本の時間 Special」、常設展(青森市郷土館)

「忍性 救済に捧げた生涯」、なら仏像館(奈良国立博物館)

企画展「戦国を駆けぬけた諏訪氏 頼忠・頼水・忠恒 諏訪3代」、常設展示(諏訪市博物館)

「真田と諏訪 信濃の武将たち」、常設展示・御頭祭展示(茅野市神長官守矢史料館)

神長官とは、諏訪大社に仕える主要な神官の一つで、代々守矢家が仕えた。この史料館は、その守矢家に伝わる文書などの歴史的史料などを保存するとともに、それら史料や、諏訪大社の主要な祭祀の一つ、御頭祭(酉の祭)の(江戸中期の)復元などを展示してい…

常設展(群馬県立歴史博物館)

「東山魁夷 自然と人、そして町」、文化交流展示室(九州国立博物館)

鈴木大拙館

「ふくいの婚礼」、常設展示、他(福井県立歴史博物館)

特別展「ふくいの婚礼」(2F・特別展示室) 特別公開「村を見守る社とお堂 福井市大土呂町天満神社と鯖江市下新庄町薬師堂の諸像」(1F・オープン収蔵庫) ギャラリー展「ふくいの海水浴場 明治・大正・昭和の絵はがきから」(1F・エントランスギャラリー) …

大牟田市石炭産業科学館

平日の午前中とはいえ、入ってから出るまで、お客、オレ一人とは。 メカ好きは、ここは外せない場所かも。

アイヌ民族博物館

「王羲之から空海へ 日中の名筆 漢字とかなの競演」(大阪市立美術館)

※「大阪市立美術館開館八十周年記念 公益社団法人日本書芸院創立七十周年記念」特別展として。

「禅 心をかたちに」(京都国立博物館・平成知新館)

※「臨済禅師1150年、白隠禅師250年遠諱記念」特別展として

「我が名は鶴亭」[後期]、南蛮美術・古地図企画展「西洋との出会い」[2回目](神戸市博物館)

沖縄県立博物館・常設展

那覇市歴史博物館

東京藝術大学 アフガニスタン特別企画展「素心 バーミヤン大仏天井壁画 流出文化財とともに」(東京藝術大学大学美術館・陳列館1F、2F)

「我が名は鶴亭」[前期]、南蛮美術・古地図企画展「西洋との出会い」(神戸市博物館)

地底の森ミュージアム 仙台市富沢遺跡保存館

「定めた点から観て測る(2016春)」(せんだいメディアテーク・7Fラウンジ)

主催:3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク) 記録者:3.11仙台市民アーカイ部、越後谷出、「オモイデピース」製作プロジェクト、瀬尾夏美、郄橋親夫、特定非営利活動法人 都市デザインワークス、まちかど公共研究所、まちづくり…