かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

 大仙院の障壁画 について  最近の更新:2007.1/29

【大仙院の方丈障壁画の公開情報】
大仙院の方丈障壁画は現在,掛幅に改装され,大仙院と東京国立博物館が所蔵しています(大仙院所蔵分は京都国立博物館に寄託).両博物館の平常展などで不定期に公開されますが,各室なりともその全体が一度に公開されるという機会はあまりないようです.以下,両博物館のサイトに記載の情報などをもとに,大仙院のもと方丈障壁画の公開情報をメモしておきます.



【展示中】




【大仙院方丈障壁画の配置】
    北
  A│B│C
西─────東
  D│E│F
    南
A:衣鉢之間 狩野元信《禅宗祖師図》全6幅・紙本墨画淡彩 [東京国立博物館

      01│東側壁貼付
      02│
─ ─ ─ ─
06 05 04 03 南側襖
 01.《大満送大智図》
 02.《香巖撃竹図》
 03.《霊雲観桃図》
 04.《☆山★瓶図》☆は「さんずいに爲」,★は「あしへんに易」.
 05.
 06.《三平開胸・石鞏張弓図》

B:仏間

須弥壇小襖 相阿弥《瀟湘八景図》6幅?・紙本墨画?[大仙院]
 ※6図現存.各図に「真相」の朱印あり.

C:書院

西側襖《西王母・東方朔図》全4幅・紙本墨画淡彩[東京国立博物館
南側襖《太公望・文王図》(《林和靖・太公望図》)全4幅・紙本墨画淡彩[東京国立博物館
北側東寄りの物入れ
 下部襖《朱買臣図》双幅・紙本墨画淡彩[東京国立博物館
 上部天袋の小襖《果子図》(《蔬果図》とも)全4幅・紙本淡彩[東京国立博物館
   ※《石榴図》《蓮根図》《柿図》《枇杷図》

D:檀那之間

狩野元信《四季花鳥図》全8幅・紙本着色[大仙院]※東側襖4面,北側襖4面. 

E:室中

相阿弥《瀟湘八景図(山水図)》全16幅・紙本墨画[大仙院]
 ※もと襖20面.東側襖4面,北側襖12面(北側の東寄り4面,西側4面がそれぞれ2面ずつ1幅に改装.現在は計8幅),西側襖4面.

F:礼之間

狩野之信《四季耕作図》全8幅・紙本墨画淡彩[大仙院]
  ※西側襖4面,北側襖4面.




【展示履歴】

  • 室中 相阿弥《瀟湘八景図(山水図)》
    • 京都国立博物館・平常展示館9室 展示期間:2006.3/29〜4/23  ※展示は全16幅中の8幅.もと室中東側の4幅と北側の一部,連続する4幅×2組の合計8幅.
  • 衣鉢之間 狩野元信《禅宗祖師図》
    • 東京国立博物館・本館3室 展示期間:2006.3/21〜4/23 ※展示は《霊雲観桃図》《☆(い)山★(てき)瓶図》(☆は「さんずいに爲」,★は「あしへんに易」).
    • 東京国立博物館・本館3室 展示期間:2005.11/22〜12/25 ※展示は東側の2面,《大満送大智図》《香巖撃竹図》
  • 檀那之間 狩野元信《四季花鳥図》
    • 京都国立博物館・平常展示館9室 展示期間:2005.11/16〜12/25 ※全8面(幅)がずら〜と並んでいました!
    • 京都国立博物館・特別展「美のかけはし」 展示期間:2006.7/15〜8/27 ※展示は東側北寄りの3面に相当する3幅.
  • 書院
    • 《蔬果図》 東京国立博物館・本館3室 展示期間:2006.8/29〜2006.10/9 ※展示は伝狩野元信《蔬果図(枇杷・蓮根・石榴・柿)》(紙本淡彩・全4幅.もと北側東寄りの物入れの上部天袋の小襖).
    • 《朱買臣図》 東京国立博物館・本館3室 展示期間:2006.6/6〜7/17 展示は伝狩野元信《朱買臣図》(双幅・紙本墨画淡彩.北側東寄りの物入れの下部襖)

※上記の他,今年(2005年)は,これまでに,東京国立博物館・平常展で《林和靖図》《西王母・東方朔図》《朱買臣図》(いずれも書院.展示期間は別々)が,京都国立博物館・平常展で《瀟湘八景図》(室中)が部分的に公開されています.