かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

竹田市(4) 竹田市・豊後大野市(6)

戻る

  • 熊本空港行きのバスまで間があるので、1、2時間ふらふらと城下を観光してきた。

f:id:pigmonm:20191206115305j:plain:w360
廉太郎トンネル。中を通ると、瀧廉太郎の曲が流れるようになっているメロディートンネル。昭和62年度(1987)に整備された。何か瀧廉太郎関連のエピソードがあるのかともっていたのだが…笑


f:id:pigmonm:20191206115319j:plain:w360



f:id:pigmonm:20191206115333j:plain:w360
f:id:pigmonm:20191206115347j:plain:w360
観音寺の十六羅漢。作者・制作年代などは不詳。


f:id:pigmonm:20191206115405j:plain:w240
f:id:pigmonm:20191206115417j:plain:w360
円通院。もと大勝院の楼門で(大勝院は明治初に廃止)、江戸時代中頃の中国風楼閣建築。


f:id:pigmonm:20191206115431j:plain:w360
愛染堂(願成院本堂)。岡藩2代藩主の中川久盛によって、1635年(寛永12)に大勝院の愛染堂として建立。明治初に願生院がこの地に移り、願生院本堂となった。国指定重要文化財竹田市内最古の建造物。

  • 旧竹田荘とその周辺 

f:id:pigmonm:20191206115445j:plain:w240
旧竹田荘入口付近


f:id:pigmonm:20191206115454j:plain:w360
f:id:pigmonm:20191206115506j:plain:w360
旧竹田荘母屋。田能村竹田の住まいだったところで、修理・復元は行われているが、建設当時(寛政年間)の姿を残している。


f:id:pigmonm:20191206115520j:plain:w240
竹田荘公園の旧竹田荘側入口付近。田能村竹田の肖像を彫った石が置かれていた。


f:id:pigmonm:20191206115533j:plain:w360
f:id:pigmonm:20191206115549j:plain:w240
竹田荘公園の、《朝倉親為君像》(1932設置)。制作は渡辺長男。朝倉親為(1833-1901)は竹田市出身の政治家で、衆議院議員などを務めた。長男の伯父にあたる。もと大正公園にあったものを、2005年に現在地に移設。

  • 15:48発予定の特急バス・やまびこ号で、熊本空港に向かう。バスは10分弱遅れてやってきた。やまびこ号は大分-熊本間を一般道を走って結ぶので、どうしても多少の遅れが出る。乗客は行きよりも少なかった。帰りもアーデンホテル阿蘇で10分のトイレ休憩。20分弱、遅れて18:15頃、熊本空港に到着。ここまで熊本空港と書いてきたが、正確には「阿蘇くまもと空港」。
  • 帰りの飛行機は、ANA640便、熊本20:25→22:00羽田の予定。出発が10分ほど遅れた。羽田T2の到着ロビーには22:10頃出た。T2、22:20発の最寄り行きバスに乗車。工事渋滞で一般道を一部走るとアナウンスがあったが、それほどの渋滞ではなく、結局、高速道路を走り、定時の23:10頃、最寄りバス停に到着。23:20過ぎには無事帰宅したのであった。

戻る
最初に戻る