2007-01-01から1年間の記事一覧
【メモ】森美術館 2007.1/27〜5/6
いろんな意味で天敵の森美術館である.文句を言い出したら,きりがなくなってしまう.そこで,今日は機嫌良く,単純素直におもしろかったところ,よかったところばかりを挙げてみる. 内容的には「2意味深な笑み」のパートがよかった.最初に岸田劉生の《麗…
展示は「展示1 表現の源流」「展示2 日本のメディア芸術1950〜2006」「展示3 未来への可能性」の3部構成. このうち,「展示2」が意外におもしろかった.これは「日本のメディア芸術100選」に選ばれた作品を中心に,アート,エンターテインメント(ゲーム)…
展示は3部構成で,最初の1,2部は全国の国立,公立,私立の美術館(若干,海外の美術館や個人蔵あり)の所蔵作品により「物と表現」「物と人間の生活」をキーワードに20世紀の美術の流れを追っている. 絵画,オブジェ,写真ばかりではなく,工芸やデザイン…
1月21日に開館した国立新美術館に行ってきた. 地下鉄千代田線の乃木坂駅から行ったのだが,美術館に直結していてなかなか便利.ただし,裏口方面(!?)からのアクセスになるので,初めて行くのにはちょっと物足りない.やはり,最初は六本木から正門めざし…