かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

上野公園の朝倉文夫と御徒町公園の石彫など

まだまだだけど、ちょっとだけ 彫刻放浪 復活! 台東区役所 上野恩賜公園・台東区立下町風俗資料館前の朝倉文夫《生誕》

プラウドタワー稲毛のシンボルモニュメント?

プラウドタワー稲毛のシンボルモニュメント? JR稲毛駅近くのタワーマンション、プラウドタワー稲毛の敷地北側角に設置のシンボルモニュメント? タイトル・作者などは負傷。たまたま通りかかって見つけたもの。

彫刻放浪:みなと公園、他

日本赤十字社千葉県支部の救護員像 《和魂》(1971.5.8建立)。像の制作は、安西順一。日本赤十字社千葉県支部と同千葉県支部看護婦同窓会による。 みなと公園のモニュメント

近況報告

家庭の事情で、外出・遠出ができず、しばらくは更新もままならない、といった状況です。落ち着いたら、彫刻放浪など、近場から再開したいなと。

彫刻放浪:平井→立花→亀戸

平井駅北口駅前公園 谷口淳一《そよかぜ》(1995.7設置)。小松川信用金庫の寄贈。 平井諏訪神社北側 下平井の観世音菩薩浅草道石造道標 墨田区立高齢者福祉センター・立花ゆうゆう館前 宇多花織《みのり》(1994.9) 小村井交差点 「交通安全塔」。タイトル…

晴海と豊洲(補遺) 彫刻放浪:築地→勝どき→晴海→豊洲(3)

戻る 晴海トリトンスクエア周辺 《FLOWPS》(2001)。OBAYASHI CORPORATIONが2001年4月に寄贈。 トリトン像。イタリア・ローマのバルベリーニ広場にある「トリトンの噴水」(像はジャン・ロレンツォ・ベルリーニの作)の1/2スケール・レプリカ。「日本におけ…

勝どき 彫刻放浪:築地→勝どき→晴海→豊洲(2)

次へ 戻る 中央区立月島第二小学校 豊田豊《宇宙の樹》 勝どきビュータワー周辺 勝どきビュータワーの周辺にいくつかのパブリック・アートが設置されていた。下記の他にもあるのかな? KOSUGE1-16《2mのペットボトル》(2010) 土屋公雄 ART PROJECT TEAM《…

築地 彫刻放浪:築地→勝どき→晴海→豊洲(1)

次へ 中央区立京橋築地小学校 学童像。作者、タイトルなどは不詳。 築地えとビル 小学校の平成通りを挟んで向かい側のビル。 タイトル不詳のオブジェ、かと思ったら、内部にベルが仕込んであったので、カリヨンか。 築地えとビルの壁面はビル名のとおり、干…

錦糸町→亀戸(江東区編) 彫刻放浪:押上→錦糸町/住吉→西大島/亀戸(2)

戻る ティアラこうとう(江東公会堂) 猿江恩賜公園の北側出入口に設置されていた。 堀内健二《光のポエム》(1994)。ティアラこうとう前(北側)に設置。 藤田久数《EXPANSION CUBE》(1994)。ティアラこうとうの東側に設置。 《二瓶哲治氏》(1966.12設…

押上→錦糸町(墨田区編) 彫刻放浪:押上→錦糸町/住吉→西大島/亀戸(1)

次へ 東京スカイツリー・ソラマチ広場 いつも同じような写真ですが… 澄川喜一《To The SKY》(2012)。ソラマチひろばに設置。周囲のベンチと同様、三密防止のため、ロープで囲って、入れないようになっていた。再訪。 小梅児童遊園 GTS観光アートプロジェク…

「大・タイガー立石 展」(千葉市美術館)

西荻窪六童子めぐり(杉並区編) 彫刻放浪:三鷹→武蔵関→西荻窪(3)

戻る 東京都立善福寺公園 上石神井体育館から南に歩く。途中の小公園でトイレ休憩。その後、善福寺公園まで。ここはちょっと人が多かった。 善福寺池に吊られた鯉のぼり 《内田秀五郎翁像》(1953.6建立)。作者は不詳。内田秀五郎翁銅像建設協賛会による。 …

練馬区編・関町周辺を中心に 彫刻放浪:三鷹→武蔵関→西荻窪(2)

次へ 戻る 練馬区立武蔵関公園 武蔵野市役所から北に向かって歩き、青梅街道に出たところで、少し西に歩いてから(ここでほんのちょっと西東京市を歩く)、再び北上し、武蔵関公園へ。ここからは練馬区編。 矢野秀徳《花ごよみ》(1985.10設置)。練馬区によ…

武蔵野市編 彫刻放浪:三鷹→武蔵関→西荻窪(1)

次へ 今日は、練馬区編の続き。練馬区関町周辺を中心に、以前から気になっていた三鷹周辺、武蔵野市役所周辺の野外彫刻を探ってみることにした。ルートは、三鷹駅から北上して、練馬区に入り、関町周辺を歩くというプラン。また、先日、西荻窪駅周辺に籔内佐…

彫刻放浪:豊洲→新木場

芝浦工業大学・豊洲キャンパス 五十嵐威暢《Sky dancing》(2005)。豊洲運河に面した建物に設置。 日本ユニシス本社前の石のオブジェ 前庭(江東区豊洲二丁目交差点)に、石のオブジェが多数置かれていた。 豊洲2、3丁目の産業遺構 豊洲2、3丁目には、か…

佃 彫刻放浪:八丁堀→新川→佃(2)

戻る リバーシティ21周辺 新大橋を渡って、左手の高層マンション群がリバーシティ21で、周辺に野外彫刻/パブリックアート(っぽい構造物)がいくつか設置されている。 重岡建治《あした》(2007.6)。新大橋を渡ってすぐの左手の広場に設置。 菊竹清之《光の…

八丁堀→新川 彫刻放浪:八丁堀→新川→佃(1)

次へ 八丁堀駅周辺 吉田昇《MOON LIGHT STAGE 月舞台》(2005.4)。中央区立桜川公園の西側に設置。八丁堀駅A2出入口すぐ。 エステル・アルバルダネ《海の三美神》(1993)。中央区立女性センター・ブーケ21前(西側)に設置。 街角の女性像。タイトルなどは…

彫刻放浪:足立区南部(4)

戻る 西新井中央公園 東武バス・西7/鹿浜都市農業公園→第三団地入口 10分・220円 八ツ木のぶ《木精(こだま)の響き》(1993)。第4回足立区野外彫刻コンクール・入賞作品。(財)足立区まちづくり公社による。 戸津侃《樹の精》(1984.11設置)。西新井第…

彫刻放浪:足立区南部(3)

次へ 戻る 足立区立扇いちょう公園 山脇正邦《芽生え》(1992)。第3回足立区野外彫刻コンクール・入賞作品。(財)足立区まちづくり公社による。 江北橋東詰 《水》(1994.3)。作者は不詳。江北橋東詰南側に設置。正確には「水」はタイトルではなく、「水…

彫刻放浪:足立区南部(2)

次へ 戻る 関原の森・愛恵まちづくり記念館 大塚則子《空へ》(1994)。第5回足立区野外彫刻コンクール・入賞作品。(財)足立区まちづくり公社による。記念館の前に設置。 本木2丁目ことり児童遊園 山本明良《少年時代》(1995)。第6回足立区野外彫刻コン…

彫刻放浪:足立区南部(1)

次へ 今日は久しぶりに足立区の野外彫刻を探りに行くことにした。当初のプランでは、京成線で堀切菖蒲園駅まで移動、ここから、歩いて小菅東スポーツ公園(ただし、葛飾区)の戸津侃作品などを観覧し、日吉児童公園へ向かうつもりでいたのだが、小菅東スポー…

浜町→茅場町 彫刻放浪:門前仲町→浜町→茅場町(2)

戻る 明治座周辺 ここからは中央区編。新大橋を渡り、まず浜町公園に行くが、ちょうど昼休みで、公園はおおくの人でごったがえしていた。お目当ての御正進作品にも台座に人が座っていたりで、今回は写真が撮れなかったので、また改めて訪ねたいと思う。で、…

門前仲町→森下 彫刻放浪:門前仲町→浜町→茅場町(1)

次へ 今日は、門前仲町から森下、浜町あたりを回って、茅場町周辺の彫刻を探るつもり。ということで、最寄りより京葉線、武蔵野線・東西線を乗り継いで、門前仲町まで。10:20頃、到着。駅周辺で、遅い朝食、というか早い昼食というか、をとりあえず食らって…

上板橋→平和台・練馬区編 彫刻放浪:光が丘周辺、ときわ台→上板橋→平和台(5) 

戻る 田柄川緑道 上板橋駅を経て、再び、練馬区編。 田中昭《あやとり》(1983.10/1988.11)。練馬区による(21)。緑道の川越街道沿い南側出入口付近に設置。 練馬区立平和台図書館 木内岬《冬の旅》(1984/1986.10設置)。練馬区による(12)。 練馬区立平…

ときわ台→上板橋・板橋区編 彫刻放浪:光が丘周辺、ときわ台→上板橋→平和台(4) 

次へ 戻る ときわ台北口・噴水広場 噴水池と人物像。像の台座に、駅前広場再生の経緯を記した「昭和三十四年八月」付の石板がついていた。それによると、戦後荒れ果てていた駅前広場を、常盤台小学校の児童らが美化に努めたことをきっかけに、有志が東京都や…

光が丘周辺(2)・練馬区編 彫刻放浪:光が丘周辺、ときわ台→上板橋→平和台(3) 

次へ 戻る 東京都立光が丘公園 光丘高校口から光が丘公園に入り、けやき広場をめざしてふらふらと歩く。しかし、広いな。 平和祈念碑「平和への祈り」(1995.8.15設置)。像のタイトルは《健やかに》。制作は田中昭。練馬区による。体育館と図書館の間あたり…

光が丘周辺(1)・練馬区編 彫刻放浪:光が丘周辺、ときわ台→上板橋→平和台(2) 

次へ 戻る J.CITY TOWER 鈴木尚和《宇宙からの贈物 '94(目覚めよ、夢美愛)》。J.CITY TOWERの西側の緑地に設置。 鈴木尚和《宇宙からの贈物 '94(蘇れ、夢美熱)》。J.CITY TOWERの東側の緑地(池の中)に設置。 光が丘パークタウン・大通り南団地 大通り…

高野台周辺(練馬区編) 彫刻放浪:光が丘周辺、ときわ台→上板橋→平和台(1) 

次へ 今日は、練馬区にある野外彫刻を、主に光が丘を中心に観て回ってきた。 最寄りから京葉線・武蔵野線・東西線・有楽町線・西武線を乗り継ぎ、練馬高野台駅で下車。11:20過ぎに到着。2時間弱かかった。ここからは徒歩で、最初の目的地の練馬区立生涯学習…

彫刻放浪:茂原(2)

戻る 茂原市役所周辺 神野義衛《とこしえ》(1996.5設置)。茂原市の新庁舎落成を記念して、茂原ロータリークラブ、茂原中央ロータリークラブ、茂原東ロータリークラブが寄贈。 《松本紋四郎氏之像》(1969.11建立)。立体写真像。松本前市長胸像建設委員会…

彫刻放浪:茂原(1)

次へ 茂原駅周辺 茂原駅南口のモニュメント。作者などは不詳。茂原は七夕祭りが有名なので、その飾りをモチーフにしたものなのかな? 平和都市宣言記念像《春の詩》(1992/1992.3設置)。制作は佐藤髙元。茂原市による。なお、茂原市の「平和都市宣言」は199…