かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の梗概

HRARTBEAT DRAWING,SASAKI 「fly」 (日比谷/第一生命 南ギャラリー 2006.10/16〜11/14) 東京国立博物館・平常展 出光美術館に《伴大納言絵巻》を見に行ったのですが,1Fのエレベーター前で列ができていたのにおそれをなして,パスしちゃいました.並ぶの嫌…

 東京国立博物館・平常展

東博で平常展を見てきました.本館1F→2Fという順に回って,閉館まで少し時間があったので,先週に続いて,今日で終わりの「中国書画精華」をもう一度見た次第です.観覧の特集陳列を挙げておきます. 特集陳列「能装束の華 −唐織−」 (本館9室 2006.8/29〜10…

本日の梗概

「UKIYO-E −名所と版元−」 (港区立港郷土資料館 2006.10/20〜12/3) 東京国立博物館・平常展

本日の梗概

「田中一村の世界」 (とちぎ蔵の街美術館 2006.10/11〜11/26) 「ARTCOCKTAIL 2006 IN 笠間」 (笠間市内各所 2006.9/30〜11/4の木〜日) 「生誕120年 富本憲吉 展」 (茨城県陶芸美術館 2006.9/30〜12/3) 「家族の情景 展 −日本の家族を考える−」 (茨城…

 美術館・博物館めぐりをしてきました.

「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を使って,愛知と関西の美術館・博物館を回ってきました.相変わらずの貧乏旅行です. 10/4 出発→ ※鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ(ムーンライトながらを利用) 10/5 →高浜→豊田→名古屋→大阪 10/6 大阪→神…

 桃山 −華麗なる黄金の世紀− [前期]  (滋賀県立琵琶湖文化館・2F企画展示室)

開館45周年を記念しての特別展で,障屏画,蒔絵調度品(高台寺蒔絵・南蛮漆器),能面・能装束,信楽茶陶,戦国武将の肖像画や関連の古文書など全57件によって桃山時代の文化を通観する展覧会です.規模としては中規模ですが,滋賀県各地に伝わる古美術の優…

本日の梗概

滋賀県立琵琶湖文化館 特別展「桃山 −華麗なる黄金の世紀−」[前期] (2F企画展示室 2006.10/7〜11/12[前期10/7〜10/22・後期10/24〜11/12]) テーマ展示「近世絵画に見る鳥の情景」 (3Fテーマ展示室 2006.9/5〜10/22) 「中ハシ克シゲ展 ZEROs−連鎖する…

本日の梗概

大徳寺本坊・曝凉展 高桐院・宝物曝凉 京都国立博物館・平常展(主に絵画) 「琳派展IX 江戸琳派 抱一・其一の粋」[前期] (細見美術館 2006.9/15〜12/10[前期9/15〜10/29]) 「Trans-Acting 未来の記譜法」 (京都芸術センター 2006.10/6〜10/29) 第4…

本日の梗概

「大坂慕情 なにわ四条派の系譜」[前期] (芦屋市立美術博物館 2006.10/7〜11/19[前期10/7〜10/29・後期10/31〜11/19]) 「船場建築祭 近代建築の創造的活用と大阪再生」 (主催:船場アートカフェ 2006.11/7) 「伏見ビル×服部茂樹[graf]+花村周寛」…

本日の梗概

「ロートレック・ミュシャ・シェレ −19世紀末パリのポスターとモード展−」 (神戸ファッション美術館 2006.7/15〜10/10) 「俳諧の美 −芭蕉・鬼貫・蕪村」 (柿衞文庫 2006.9/9〜10/29) 「今村源展・連菌術 Over the Ground Under the Ground」 (伊丹市立…

本日の梗概

「大正・昭和の風景版画家 川瀬巴水展」 (高浜やきものの里かわら美術館 2006.9/9〜10/9) 「GARDENS ガーデン−小さな秘密の庭へ」 (豊田市美術館 2006.9/30〜12/24) 「藤本由紀夫展 ―ここ、そして、そこ―」 (名古屋市美術館 2006.9/16〜11/5) 「森北伸…

本日の梗概

府中市美術館 浅井忠と関西美術院 展 (2006.8/26〜10/9) 親子鑑賞特別企画 はじめまして、美術館。 (2006.7/23〜10/9) 公開制作35 松浦寿夫 林と森−筆触の論理学 (2006.7/23〜10/9) 今日は開館記念無料入館日ということで,無料で展示を見ることが出来…