かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の散財

Jim O'Rourke「Steamroom 42」 files/bandcamp========

2019.2.27-2.28 宇部・徳山

宇部(1) 宇部・徳山[第1日]宇部(2) 宇部・徳山[第1日]徳山(1) 宇部・徳山[第1日]徳山(2) 宇部・徳山[第2日]宇部(3) 宇部・徳山[第2日]ときわ公園(1) 宇部・徳山[第2日]ときわ公園(2) 宇部・徳山[第2日]ときわ公園(3) 宇部・徳…

ときわ公園(4) 宇部・徳山[第2日]

ときわ湖水ホール周辺エリア(1)常盤橋の東側/梅園周辺 >参考;ときわミュージアム ときわ公園の彫刻 五十嵐芳三《二人》(1965)。第1回現代日本彫刻展。 最上壽之《イッテ・ミヨウヨ・アノヨマデ》(1977)。第7回現代日本彫刻展・毎日新聞社賞。 清水九…

ときわ公園(3) 宇部・徳山[第2日]

正面玄関周辺エリア >参考;ときわミュージアム ときわ公園の彫刻 ファルコネ《ゆあみする女》の模造品 籔内佐斗司《蜘蛛のいと》(1997)。第17回現代日本彫刻展・宇部興産株式会社賞。 山口牧生《SUN SADDLE '87》(1987)。第12回現代日本彫刻大賞・大賞…

ときわ公園(2) 宇部・徳山[第2日]

続いて、UBEビエンナーレ彫刻の丘エリアの野外彫刻を観覧。常設の作品の他、前回の第27回UBEビエンナーレの作品も居残りで展示されていたが、今年開催の、第28回UBEビエンナーレの準備のため、移設/撤去作業が始まっていた。作品の周りに縄が張られた作品が…

ときわ公園(1) 宇部・徳山[第2日]

宇部興産中央病院からはバスでときわ公園入口まで移動するつもりだったが、気の迷いで、一つ手前の常盤駅入口で降りてしまった。350円。ここから15分ほど歩いて、ときわ公園まで移動する。では、以下、ときわ公園の野外彫刻をたっぷりとどうぞ。(ときわミュ…

宇部(3) 宇部・徳山[第2日]

予定より1時間早く徳山での予定を終えたので、徳山発10:24発の列車に乗ることにしたのだが、新山口駅に11:06発に到着したものの、宇部線が12:04発までなく、結局、当初の予定と同じ列車になった。新山口で、小一時間待ち合わせ、宇部線に乗って、丸尾駅には1…

徳山(2) 宇部・徳山[第2日]

6:00過ぎに起床。カーテンを開けてみると、先ほどまで雨が降っていたようで、ところどころに水たまりができているが、どうやら今は雨はやんだようだ。傘をさして歩いている人はいなかった。身仕度をして、1Fの朝食コーナーで、朝メシを食らう。おかずの類も…

徳山(1) 宇部・徳山[第1日]

ぴーえっちどおり JR宇部15:16発の岩国行き普通列車に乗車。定刻の16:24に徳山到着。1140円。まだ明るいので、徳山駅近くを探ることにした。駅から少し歩いたところに、東西に延びる銀南街というアーケード街があり、その1本南東側の通りの、「ぴーえっちど…

宇部(2) 宇部・徳山[第1日]

山口大学医学部/附属病院周辺の野外彫刻 真締川に行き当たったところで、橋を渡り、山口大学医学部周辺の野外彫刻を探る。キャンパス内に1基あるほかは、真締川沿いと、北側の道路沿いに設置されている。おなじみの作家の大作が多いエリアだ。 >参考:ときわ…

宇部(1) 宇部・徳山[第1日]

宇部と徳山に行ってきた。またしても野外彫刻を探る旅である。宇部市の中心部については、一昨年、2017年の11月15日、およびに昨年、2018年の12月5日と6日にもうろうろしたのだが、今回はその補遺である。また、2017年11月16日、ちょうど第27回UBEビエンナー…

「木下直之全集 近くても遠い場所へ」(ギャラリーエークワッド)

彫刻放浪:東陽町→南砂町

東陽町の竹中工務店東京本店のエントランスにあるギャラリーエークワッドに「木下直之全集」展を観に行ったので、併せて、周辺の野外彫刻を探索してきた。 竹中工務店東京本店前の構造物? タイトル板等が見当たらないので、詳細は不明。なお、写真は撮らな…

枕崎(3) 鹿児島・枕崎[第2日]

中央通り(3)(国道226・町頭交差点西〜松之尾交差点東) 田中伸季《神様の涙》(2013) 平田隆宏《Space III》(2013) 田中毅《のんびり行こう 〜Just go with the flow〜》(2013) 川村秀彦《呼吸》(2013) 平田隆宏《Space》(2013) 田中伸季《森の…

枕崎(2) 鹿児島・枕崎[第2日]

駅通り(県道266号線・東本町交差点〜駅前) 南から順に掲載 山﨑哲郎《Metamorphosis(変容)−dimension(次元)について》(2010)※第9回 宮薗広幸《くくく》(2010)※第9回 岩崎順一《Wave》(2010)※第9回 小さい作品だが、岩崎作品を枕崎で2基、観るこ…

枕崎(1) 鹿児島・枕崎[第2日]

当初の予定では、もう少し近くから眺める予定だったが、予定変更でずっと遠くからの眺望となった。でも、まあ、うっすらとながら、山容が見えて、うれしいのであった。火之神公園から開聞岳を望む。 鹿児島中央駅・10:05発の鹿児島交通バス、スーパー特急・…

鹿児島(3) 鹿児島・枕崎[第2日]

6:00頃、いったん起きるが、カーテンを開けてみると、まだ暗い。なので、もう少し寝ていることにした。7:00前に改めて起き出す。身仕度をして、1Fの食堂に朝食を食べに行く。おかずの類は、いろいろとあったが、いずれもあまり美味しくなかったかな。ちょっ…

鹿児島(2) 鹿児島・枕崎[第1日]

鴨池公園周辺の野外彫刻 続いて、文化公園の西側の鴨池公園に立ち寄る。本郷新によるモニュメント《太陽の賛歌》を再訪するつもりだったのだが、園内は(2020年秋開催の第75回国民体育大会、第20回全国障害者スポーツ大会のための)施設再整備のために、いた…

鹿児島(1) 鹿児島・枕崎[第1日]

鹿児島に野外彫刻を観にいってきた。昨年の春と冬に鹿児島行きの予定を立てたのだが、霧島山新燃岳の噴火やら、体調不良やらで、ともに行くことができなかった。そのリベンジ、というわけである。出発の少し前に、枕崎市に多くの野外彫刻が設置されているこ…

メモ

【枕崎市の野外彫刻】 彫刻は以下の6エリアに設置 市役所通り 27基 国光公園 4基 南溟館 11基 駅通り 12基 中央通り東(国道226/東本町交差点→町頭交差点) 中央通り西(国道226/町頭交差点→薩摩酒造花渡川蒸留所所明治蔵)青空美術館 - 枕崎市の歴史・文化 …

第11回恵比寿映像祭「トランスポジション 変わる術」(東京都写真美術館、他)

■恵比寿ガーデンプレイスセンター広場(オフサイト展示) さわひらき《platter》(2019) ■東京都写真美術館・3F レン・ライ ルイーズ・ボツカイ 地主麻衣子 市原えつこ 岡田裕子 デヴィッド・オライリー ■東京都写真美術館・2F ユニヴァーサル・エヴリシン…

彫刻放浪:田町・芝浦あたり〜恵比寿ガーデンプレイス

今日は、田町・芝浦あたりの野外彫刻を観て回ってから東京都写真美術館他で開催中の第11回恵比寿映像祭を観に行くつもり。まず、最寄りから東京メトロ経由で新橋に出て、山手線で田町で下車。田町駅の西口に彫刻があると聞いたので、まず西口周辺を探るが、…

「イケムラレイコ 土と星」(国立新美術館・2E)

彫刻放浪:新橋→神谷町

今日の彫刻放浪は、新橋からスタートして、神谷町あたりがゴール。出遅れて、あまり回れなかったのは失敗、失敗。 彫刻ではないが、先日、北浦和公園でカプセルを観たので、本体の中銀カプセルタワービルをカレッタ汐留のペデから遠望。設計は黒川紀章、1972…

企画展「石川直樹 この星の光の地図を写す」、他(オペラシティ・アートギャラリー)

企画展「石川直樹 この星の光の地図を写す」(ギャラリー1、2) 収蔵品展065「木版画の魅力」(ギャラリー3、4) project N 74「大和美緒」(4Fコリドール)

彫刻放浪:新宿あたり

今日の彫刻放浪は、高田馬場がスタート。で、ゴールは初台の東京オペラシティ。はてさて。 高田馬場駅駅前広場の、高田馬場再開発記念碑《平和の女神像》(1974.1.1設置)。制作は山本豊市(1899−1987)。 東京メトロ・副都心線の西早稲田駅まで歩いて、東新…