矢野秀徳《花ごよみ》(1985.10設置)。練馬区による(11)。遊具のある広場の北側に設置。
松井如流 書碑「丹愚」(2000.3設置)。東京書道会の寄贈。「丹愚」はまごころの意だとか。遊具のある広場の南側に設置。
小池藤雄《蒼い空》(1993.8設置)。練馬区による(35)。前庭に設置されているが、中に入れず、近づけなかったので、台座周りは確認していない。
- 関区民センター 来た道を引き返し、再び踏切を渡って、そのまま南方向に歩く。10分ほどで、到着。
古賀晟《夢路 振り返ってみれば》(1995.12設置)。練馬区による(38)。
- 練馬区立関町図書館 続いて、南方向に歩く。再び青梅街道を渡り、もう少し南に下り、図書館に到着。10分ほど。
寒河江淳二《小さきものたち》(1987.12設置)。練馬区による(18)。
分部順治《妖》(1990.12設置)。練馬区による(29)。真っ黒で済まぬ。