かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

旅に出る/滞在する

行けなかった日記:白老・大沼公園・函館(第2日)

2日目。早起きして、JRで移動する。森6:06→6:23渡島砂原(おしまさわら)。駅から徒歩でハマナス台場公園まで移動。公園に設置されている海難慰霊碑を見学。これは本田明二の制作。詳細はわからないが、当初のものとは台座部分などが異なるようだ。 渡島砂原…

行けなかった日記:白老・大沼公園・函館(第1日)

5月の行けなかった日記、第3弾である。今回は、新千歳空港から白老、大沼公園、函館などに立ち寄り、函館から羽田に戻ってくるというルート。お目当ては、4月にオープンする予定だった白老町のポロト湖畔にあるウポポイ(民族共生象徴空間)を訪ねるつもりだ…

行けなかった日記:旭川・芦別・赤平・滝川(第2日)

2日目は、芦別、赤平、滝川の野外彫刻を探る。まず、早く起きて、北海道中央バス・芦旭線で、旭川6:40→7:50北大通→8:00芦別駅(1360円SUICA可)と移動する。駅まで行かずに、いくつか手前の北大通バス停で下車すると、北大通りの坂坦道作品に近くていいよう…

行けなかった日記:旭川・芦別・赤平・滝川(第1日)

5月の行けなかった日記、第2弾。今回は北海道、旭川市とその周辺の市町村の野外彫刻を訪ねる予定を立てていた。 Air Doで、羽田-旭川を往復する予定だったが、新型コロナウィルスの影響で、欠航となり、今回の旅行も中止となった。4月24日にAir Doから欠航通…

行けなかった日記:高松市周辺(第2日)

行けなかった日記の高松編・第2日。この日も、天気がよければ、駅前で高松市のレンタサイクルを借りて、うろうろする予定。高松市内の野外彫刻、中でも「石フェス」の作品は、学校の構内に設置されているものを除けば、けっこう観ているのだが、それでもまだ…

行けなかった日記:高松(第1日)

5月の行けなかった日記第一弾。GWは家でおとなしくしている予定だったが(実際、その通りだった)、5月は、GW後に、いくつか泊まりがけで飽きもせず(笑)彫刻放浪を予定していた。その第一弾が高松だったのだが、搭乗予定の飛行機が欠航となり(その後、緊…

行けなかった日記:奈良/井上武吉ツアー(第1日)

行けなかった日記、4月・第2弾である。 4月15、16日と主に奈良県にある野外彫刻の類、主に井上武吉関連の作品を観に行く予定だった。が、往復の飛行機が欠航となったため、中止とすることとした。まあ、その後、オレの住んでいる地域に緊急事態宣言も出たし…

行けなかった日記:姫路・小豆島(第2日)

2日目の行けなかった日記。まず朝一番で姫路港に向かう。ここから小豆島福田港までフェリーに乗るのだが、その前に短時間ながら、姫路港周辺の野外彫刻を探る予定だった。そのうちの1基、淀井敏夫《希望》(1985)は、もと姫路駅前にあったもので、駅前の再…

行けなかった日記:福島(第2日)

行けなかったの福島2日目。午前中は、伊達市梁川周辺の野外彫刻を観て回る。梁川は、彫刻家・太田良平(1913-1997)の出身地で、多くの野外彫刻が設置されている他、伊達市梁川美術館でも作品が常設展示されている。これらを訪ねるプランを立てた次第。阿武…

行けなかった日記:福島(第1日)

3月の行けなかった日記の第2弾は、青春18きっぷを利用して、福島市など、福島県内(中通)を彫刻放浪する予定を立てていた。 初日は、18きっぷで福島市内に移動し、レンタサイクルを借り出して、彫刻を観て回る。JR福島までは、最寄り始発に乗れば、JRのみ利…

行けなかった日記:鈴鹿、知立、碧南、他(第2日)

さて、2日目。なるべく早く起きて、知立の野外彫刻を観て回る。

行けなかった日記:鈴鹿、知立、碧南、他(第1日)

3月から4月にかけて、青春18きっぷを利用して、野外彫刻を観るために、いくつかの町を訪ねるつもりでいたのだが、新型コロナウィルスの影響で、残念ながら、すべての予定をキャンセルした。どこでどの彫刻を観るかなど、いろいろと調べたりもしたので、今後…

彫刻放浪:熊本市(6)

戻る 県美の野外彫刻を観覧後、北側へ抜け、熊本市立熊本博物館前を通り、砂薬子坂を下り、城域の外に出る。本妙寺までふらふら歩く。先を急いでしまったが、後で時間があまったこともあり、今まで見学したことのない熊本博物館は立ち寄るべきだったなと。 …

彫刻放浪:熊本市(5)

次へ 戻る 熊本城 その後、城彩苑を抜け、二の丸広場を経て、修復中の熊本城を観覧。加藤神社を参拝して、県美に向かう。週末には熊本城の修復も含めた見学できるようだ。 熊本城・未申櫓 西出丸の南西角にある3階櫓。明治期に解体されたが、2003年に木造で…

彫刻放浪:熊本市(4)

次へ 戻る 7:00過ぎに起き出す。身仕度をして、1Fで朝食。まあまあ。8:00頃、チェックアウト。水前寺成趣園に立ち寄ろうかと思ったのだが、2月は8:30からの開園なので(3月から10月は7:30開園)、まだ開いていない。一度訪ねたこともあり、今回は見送ること…

彫刻放浪:熊本市(3)

次へ 戻る 長六橋の4美人 時間に余裕があるので、明日行く予定の長六橋に行くことにした。市電Aラインで河原町電停まで移動。ここから歩いてすぐのところに長六橋がある。長六橋は白川にかかる橋で、初代の橋が加藤清正により1601年(慶長6)に架けられたこ…

彫刻放浪:熊本市(2)

次へ 戻る 次は江津湖の方に向かう。まずは、図書館へ。 熊本県立図書館/くまもと歴史・文学館 くまもと歴史・文学館で開催中の「山崎文庫展」と常設展示をざっと観覧した。 本田貴侶《花咲く乙女に》(1973/1985.11)。熊本県立図書館新館落成記念。 古賀勝…

彫刻放浪:熊本市(1)

次へ 久しぶりに熊本へ行ってきた。そういえば熊本で、野外彫刻の類は見て回ったことがなかったな。ということで、お目当ては市内に散在する野外彫刻である。 少し早いが、最寄り始発バスで成田空港に向かう。6:10頃にT3に到着。今日の飛行機は、Jetstar GK6…

鹿児島市(6)甲突川  彫刻放浪:鹿児島(8)

戻る 甲突川 revisited 今回の旅程の最後に、甲突川沿いに設置されている彫刻を再訪。下流から上流に向かって歩く。 桑原巨守《春のよろこび》(1993設置)。左岸設置。鹿児島市による(彫刻のあるまちづくり事業)。 舟越保武《渚》(1991設置)。左岸設置…

鹿児島市(5)  彫刻放浪:鹿児島(7)

次へ 戻る 鹿児島中央駅まで戻り、市電で郡元まで移動。170円。そう言えば、昼食を食べていなかったと、電停前のイオンでちょっとパンなどを買って、昼食ということにする。鴨池公民館(改修工事中)、貴様と俺の碑を経て、鹿児島県赤十字血液センター前の中…

鹿児島市(4)長島美術館  彫刻放浪:鹿児島(6)

次へ 戻る 長島美術館の野外彫刻 竹道久《風の道標》 下川路敏彦《木の実の女》 竹道久《想》 南安廣《月礁夜》 アンドレ・ラブ—《TOTEM》 新妻實《風洞》。検索:新妻実 山田正治《平和》 宮永愛子《UTSUROI》 岡村勤史《薩摩の風》 柳原義達《道標》 竹道…

鹿児島市(3)  彫刻放浪:鹿児島(5)

次へ 戻る JR鹿児島駅前 JR鹿児島駅まで歩く。市電の電停周辺の整備工事のため、ちょっとごちゃごっちゃしていた。この整備工事のため、市電は鹿児島駅前までは行かず、桜島桟橋通が終点だった。 駅前広場のカリヨン。「レインボーベル」というそうだ。 石橋…

鹿児島市(2)  彫刻放浪:鹿児島(4)

次へ 戻る 7:00過ぎに起床。身仕度をして、1Fのレストランで朝食。セミバイキングの和定食だったが、豚しゃぶと具だくさんの味噌汁がとてもおいしい。格安料金で泊まったので、なんだか申し訳ないくらい朝食は充実していたのであった笑 8:00過ぎにチェックア…

指宿 彫刻放浪:鹿児島(3)

次へ 戻る 東入野バス停から、15:30発(5分遅れてきた)鹿児島交通・なのはな館行きのバスに乗車。30分強の乗車で、指宿駅前バス停に到着。590円。 JR指宿駅前足湯(東口)の家族連れ まず懸案?の足湯の家族連れの像から。 《湯浴み》。作者などは不詳。我…

花瀬望比公園 彫刻放浪:鹿児島(2)

次へ 戻る 入野駅から花瀬望比公園に向かう途中で見た開聞岳 JR鹿児島中央駅のクレカの使える券売機で入野までの乗車券を購入。1310円。指宿枕崎線では喜入まではICカードが使えるようだった。12:04発の枕崎行き各停に乗車。2両編成の気動車で、ワンマン運行…

鹿児島市(1) 彫刻放浪:鹿児島(1)

次へ 鹿児島へ行ってきた。なんだかんだ言って、ここのところ、毎年来ているな。今回も、例によって、彫刻放浪の旅、である。先日、中村晋也の作品集を手に入れたのだが、巻末の年譜を見てみると、鹿児島市内だけでも、まだまだ観たことのない野外彫刻や碑の…

宇多津 彫刻放浪:高松・多度津・丸亀、宇多津(7)

戻る 思ったよりも時間に余裕があるので、宇多津に行ってみることにした。準備をしていなかったので、以前、机上で彫刻放浪したときの記憶がたよりだが、まあ、大丈夫だろう。ということで、JR丸亀→宇多津と移動。170円SUICA。 駅にあった地図をたよりに、ま…

丸亀市 彫刻放浪:高松・多度津・丸亀、宇多津(6)

次へ 戻る 香川県丸亀競技場/pikaraスタジアム 速水史朗《記録の門》(1998) 速水史朗《競》(2006)。(丸亀)ハーフマラソン60周年記念。 丸亀市民体育館 矢野秀徳《炎の祭典》(1979.10設置)。丸亀市制80周年記念事業・市民体育館竣工記念。株式会社百…

多度津 彫刻放浪:高松・多度津・丸亀、宇多津(5)

次へ 戻る 6:00過ぎに起床。身仕度をして、1Fの食堂で朝食。バイキング形式で、意外に充実(納豆と生卵があれば、それで大満足という説もあるが…笑)。一度部屋に戻り、一休みしてから、7:40頃、チェックアウト。天気がいいので、高松港のあたりを散策してか…

高松市(4) 彫刻放浪:高松・多度津・丸亀、宇多津(4)

次へ 戻る 再び琴電・志度線で、琴電屋島駅から沖松島駅まで移動。190円SUICA。駅近くの高松市総合体育館に伊藤隆道作品を観に行く。続いて、県道43号線を南下して、洲端東交差点の少し南にあるマンションの敷地に設置されている速水史朗作品を観覧。最後に…