かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

キヨセケヤキロードギャラリー、他(1) 彫刻放浪:清瀬と練馬区編(2)

次へ
戻る

f:id:pigmonm:20210327213714j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210327213726j:plain:w240f:id:pigmonm:20210327213740j:plain:w240
西口ロータリーの4基の大型オブジェ。照明塔とか、なのかな?


f:id:pigmonm:20210327213755j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210327213808j:plain:w360
プレーリードッグとネコ。けやき通りポケットパーク「陽だまり処」(1996.3竣工)に設置。


f:id:pigmonm:20210327213836j:plain:w360
今度はカメ。「陽だまり処」から少し先の、けやき通りポケットパーク「やすらぎの場」(1996.3竣工)に設置。

  • キヨセケヤキロードギャラリー(1) けやき通りの東側に設置されている作品を南(清瀬駅寄り)から順に掲載。

キヨセケヤキロードギャラリーは、清瀬市が東京都の「ふるさと・ふれあい振興事業」の助成により、平成元年(1989)度、平成3年(1991)度、平成4年(1992)度の3基に分け、整備を行った(後に、大成浩作品1基が追加された)。作家選定は三木多聞が担当し、第1期は国内著名作家の具象作品を中心に10基、第2期は国内作家の抽象作品を中心に8基、第3期は海外著名作家による5基が設置された。

  • 第1期(平成元年〈1989〉度):掛井五郎、佐藤忠良、城田孝一郎、澄川喜一、手塚登久夫、舟越保武、堀内正和、柳原義達、山本正道、淀井敏夫
  • 第2期(平成3年〈1991〉度):吾妻謙治郎、井上武吉、小田襄、清水九兵衞、土谷武、新妻實、細川宗英、保田春彦
  • 第3期(平成4年〈1992〉度):セバスチャン、フランシスコ・スニガ、マリオ・チェロリ、ライモ・ウトゥリアイネン、リン・チャドウィック
  • 国際野外彫刻展(平成5年〈1993〉度)による追加:大成浩

(「キヨセケヤキロードギャラリー」リーフレットを参照した。※清瀬市郷土博物館で購入(100円)。)

f:id:pigmonm:20210328101104j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328101116j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328101129j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328101143j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328101156j:plain:w240
吾妻兼治郎《水滴》(1991)


f:id:pigmonm:20210328101616j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328101631j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328101647j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328101727j:plain:w240
小田襄《惑星》(1992)


f:id:pigmonm:20210328103637j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328103650j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328103703j:plain:w240
大成浩《風の標識 No.31》(1993)。国際野外彫刻展1993、多摩東京移管100周年事業。


f:id:pigmonm:20210328104445j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328104457j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328104510j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328104521j:plain:w240
土谷武《四本の木》(1992)


f:id:pigmonm:20210328104910j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328104925j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328104937j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328104951j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328105004j:plain:w360
清水九兵衞《緋甲》(1992)。検索:清水九兵衛


f:id:pigmonm:20210328105446j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328105511j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328105640j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328105731j:plain:w240
澄川喜一《そりのあるかたち'90》(1990)。ちなみに、清瀬市在住だそうだ。



f:id:pigmonm:20210328110955j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328111032j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328111011j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328111132j:plain:w240
山本正道《思い出》(1985/1990)。タイトル板には「1985」、像の後ろ下方には「1990」とあった。1985年の作品を、1990年にキヨセケヤキロードギャラリー設置に合わせ、再制作した、ということかな?


f:id:pigmonm:20210328111733j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328111751j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328111806j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328111830j:plain:w240
手塚登久夫《梟月夜》(1984


f:id:pigmonm:20210328112112j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328112124j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328112155j:plain:w360
堀内正和《エヴァからもらった大きなリンゴ》(1966)


f:id:pigmonm:20210328112412j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328112425j:plain:w240f:id:pigmonm:20210328112440j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328112452j:plain:w240
掛井五郎《いちじく》(1986)


f:id:pigmonm:20210328112812j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210328112824j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210328112836j:plain:w240
城田孝一郎《花のころ》(1989)。城田孝一郎(1928-)は長野県阿南町出身の彫刻家で、清瀬市在住。清瀬市の各所に作品が設置・展示してある他、今回は立ち寄れなかったが、城田孝一郎彫刻展示室(コミュニティプラザひまわり内)もある(確か開室が限定的で、短時間なので、行くときは要注意!)。また、出身地の阿南町にも、城田孝一郎彫刻芸術資料館があるようだ。


f:id:pigmonm:20210401100340j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401100426j:plain:w360
f:id:pigmonm:20210401100448j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401100506j:plain:w360
フランシスコ・スニガ《ユカタンの女》(1976)


f:id:pigmonm:20210401100720j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401100735j:plain:w240f:id:pigmonm:20210401100751j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401100806j:plain:w360
セバスチャン《青い樹》(1992)


f:id:pigmonm:20210401101033j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401101045j:plain:w240f:id:pigmonm:20210401101106j:plain:w240
f:id:pigmonm:20210401101118j:plain:w240
リン・チャドウィック《ベンチにすわる少女》(1988)




つづく
戻る