枕崎(2) 鹿児島・枕崎[第2日]
- 駅通り(県道266号線・東本町交差点〜駅前) 南から順に掲載

山﨑哲郎《Metamorphosis(変容)−dimension(次元)について》(2010)※第9回

宮薗広幸《くくく》(2010)※第9回




岩崎順一《Wave》(2010)※第9回 小さい作品だが、岩崎作品を枕崎で2基、観ることができて、ちょっとうれしい。



市街に鰹のイメージが溢れている。歩道のセーフティフェンスにも鰹があしらわれている。一本釣りする人もいるし、水飲み場も鰹だったりする。


平田隆宏《Space II》(2010)※第9回


八田隆《鳥》(2010)※第9回


塚本洋守《Ring(カタグルマ)》(2010)※第9回

野崎窮《遠くへ》(2010)※第9回


福元修一《断崖》(2010)※第9回

佐藤弘徳《斜石館》(2010)※第9回

原透《時間旅行者のために No.0218》(2010)※第9回

松本憲宜《環》(2010)※第9回

竹鶴壽男《海風(ウミカゼ)》(2010)※第9回 これだけ県道沿いではなく、バス乗り場の観光案内所前に設置されている。

バス乗り場前の、枕崎駅の「灯台」。JR駅からは少し離れているが。
- 中央通り(1)(国道226号線・東本町〜中央交差点東) 中央通りに設置されている作品は、数が多いので、東→西の順に4パートに分けて掲載する。

山﨑哲郎《Metamorphosis〜ひらかれた角柱〜》(2012)

花田俊彦《凜》(2012)

アキホ タタ《Fantasia's Ark》(2012)

居上真人《傷つきやすい現代人》(2012)

原透《時間軸−N−》(2012)

杉崎正則《神話2012》(2012)

森藤繁治《星の実》(2012)

児玉士洋《水の大地》(2012)
- 中央通り(2)(国道226号線・中央交差点西〜町頭交差点東)


田中正弘《雲水》(2012)

田中毅《枯木も山の賑わい》(2012)

田中伸季《イ・キ・モ・ノ (to be Watched》(2012)

川村秀彦《太古への想い》(2012)


日高定光《古跡》(2012)

松本憲宜《Spiral tripod》(2012)

織田啓介《銀河−月−II》(2012)

平田隆宏《闇夜の光》(2012)

八田隆《凹六面体》(2012)

中山敬章《風サエ吹キスギル 枕崎》(2012)

福元修一《月光》(2012)


町頭通り※の、竹道久《ひととき》(1997) ※町頭交差点から少し北上した西側の小公園?に設置。