かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

竹田市(2)岡城趾 竹田市・豊後大野市(2)

次へ
戻る

f:id:pigmonm:20191206104003j:plain


f:id:pigmonm:20191206104018j:plain


f:id:pigmonm:20191206104034j:plain


f:id:pigmonm:20191206104049j:plain


f:id:pigmonm:20191206104103j:plain


f:id:pigmonm:20191206104118j:plain


f:id:pigmonm:20191206104144j:plain


f:id:pigmonm:20191206104131j:plain


f:id:pigmonm:20191206104156j:plain


f:id:pigmonm:20191206104211j:plain

  • 二の丸跡の、瀧廉太郎

f:id:pigmonm:20191206104224j:plain:w360
f:id:pigmonm:20191206104238j:plain:w240
f:id:pigmonm:20191206104251j:plain:w360
f:id:pigmonm:20191206104306j:plain:w240f:id:pigmonm:20191206104319j:plain:w240
f:id:pigmonm:20191206104332j:plain:w240f:id:pigmonm:20191206104345j:plain:w240
f:id:pigmonm:20191206104401j:plain:w240
楽聖 瀧廉太郎造》(1950/1950)。以前は本丸跡に設置されていたが、1994年に現在地へ移設された。朝倉文夫による(野外設置の)瀧廉太郎像は、大分市遊歩公園(終焉の地)、上野の奏楽堂前に続いて、3ヶ所目。岡城跡は、瀧廉太郎の代表作「荒城の月」のモチーフとなった地、なわけだが、実は「荒城の月」のモチーフには別説があって、大分県日出町の日出城跡にも瀧廉太郎像が立っている。こちらもいつか観に行きたい。


f:id:pigmonm:20191206104414j:plain:w360


f:id:pigmonm:20191206104427j:plain

  • メモ:国道502号線で七万石トンネルを抜けた後、国道と北上して岡城趾に向かう道の交差点のモニュメントが1基設置されている。さらに岡城趾に向かって進むと、歩道沿いに小広場があり、グランドピアノのオブジェや時計塔、さらには「荒城の月」の楽譜を描いた壁画などがある(いずれもsvで確認)。今回の旅行ではこのルートをとらなかったので、全然気づかなかった。帰宅後、復習していてやっと気づいた。ダメだ。という次第で、メモを残しておく。


つづく
戻る
最初に戻る