かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

行けなかった日記:奈良/井上武吉ツアー(第1日)

  • 行けなかった日記、4月・第2弾である。
  • 4月15、16日と主に奈良県にある野外彫刻の類、主に井上武吉関連の作品を観に行く予定だった。が、往復の飛行機が欠航となったため、中止とすることとした。まあ、その後、オレの住んでいる地域に緊急事態宣言も出たしね。今回の行けなかった日記はその予定についてメモっておく。
  • 搭乗予定の飛行機は、成田-関空往復で、ピーチの朝便で行って、夜便で帰ってくるつもりだった。3月16日の時点で、欠航のお知らせメールが来たので、この時点で、旅行は中止とし、往復払い戻した。払い戻しはネットから簡単にできた。某LCCと比べて、たいへん優秀である。また、オレにしては奈良市内のちょっといいホテルに泊まるつもりでいたのだが、これも併せてキャンセルした。
  • 今回は、例によって南海で難波まで出て、その後は近鉄のお得なきっぷ、「奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩・吉野コース」(3050円/3日間有効)を利用して、目的地を回るつもりだった。吉野も行けるので、桜の開花状況次第で、初日は吉野を再訪するのもいいかなとも思っていた。
  • 近鉄で生駒まで行き、(ちなみに、一度訪ねているが、近鉄生駒駅前には井上武吉の《my sky hole 97-1 生駒》(1997)がある)、ここで近鉄生駒線に乗り換え、南生駒駅で下車し、ここから10分程度歩いて、井上武吉の《奈良門》(第二阪奈有料道路小瀬料金所ゲート及び管理棟)(1997)を眺める、という案もあったが、これは今回のプランには含めなかった。なにせ高速道路の料金所なので、間近で観ることもできないし、せいぜい離れたところから一部を眺めるぐらいしかできないからね(一応、gmで、眺められるポイントは見つけたけれど…)。それにフリーきっぷの範囲外だし。
  • ということで、改めて、初日の主な目的地と野外彫刻などを以下、メモっておこう。
  • まず、近鉄で学園前まで行き、ここで下車。徒歩(1.7km・20分強)またはバス(奈良交通/学園前駅(北口)→大淵橋・5分・230円)で、大淵池公園に行く。ここで、山口克昭《つなひき》と公園の噴水塔などを観覧。なお、今回の彫刻放浪で、奈良市の彫刻のあるまちづくり事業による設置作品の大方を観るつもりだった。

>参考:奈良市(公式)・彫刻のあるまちづくり事業

>参考:けいはんな記念公園 野外アートマップ

  • 再びバスで、けいはんな記念公園→祝園と移動、JR利用で、祝園→平城山まで移動し、駅前彫刻を観覧し、その後、JRで奈良まで出て、ここからバスか近鉄新大宮駅に移動。新大宮駅前の小川清彦《あすなろ》を観覧。これで第一日の予定は終了。近鉄奈良駅に戻り、駅近くのホテルに宿泊する予定だった。