- ポートセンター街園
新谷英夫《みどりの泉 “憩い”》(1955/1993.11設置)。当初、神戸市緑地協会の依頼により、1955年制作・設置されたものが(場所は?)、花隈線整備に合わせ、1993年に現在地に再整備されたとのこと(説明板「建設の由来」による)。その際に、英夫の子供たち、澤子、琇紀、英子の作品も設置されたようだ。
新谷秀雄《紫煙》(1979)。もとは別の場所に設置されていた作品らしい(タイトル通りJT関連)。移設時期などは不詳。
新谷澤子《MAN》(1993)
新谷澤子《WOMAN》(1993)
新谷琇紀《GIRL ON A DOLPHIN》(1993)
新谷英子《SEA BREAZE》(1993)
- 国道2号海岸線プロムナード
非核「神戸方式」の碑(2007.3.18建立)。上部の少女像は、廣嶋照道《海》。非核「神戸方式」記念碑建立実行委員会による。神戸中華總商会ビル前に設置。
松尾雄治《空を翔ぼう!》(1987)。真っ黒ですが。ここからが「国道2号海岸線プロムナード」作品。西から順に。
山崎正義《反射》(1990)。追記(2021.6.28):神戸具象彫刻大賞展'83・入選。
淀井敏夫《ローマの公園》(1976)
峯田義郎《THE HORIZON '88》(1988)
和田真澄《暁の海より》(1983)。追記(2021.6.28):神戸具象彫刻大賞展'83・入選。