かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

歴史

企画展「クアトロ・ラガッツィ 桃山の夢とまぼろし 杉本博司と天正少年使節が見たヨーロッパ」、コレクション展(長崎県美術館)

特別展「開山1300年記念 聖なる山 六郷満山と仁聞」、常設展示(大分県立歴史博物館)

特別展「那谷寺と白山信仰」、他(小松市立博物館)

特別展「白山下山仏と加賀禅定道」、他(白山市立博物館)

 (九州国立博物館)

六郷満山開山1300年記念[特別展示]「大分県国東宇佐 六郷満山展 神と仏と鬼の郷」(4F・文化交流展示室) 特別展「新・桃山展 大航海時代の日本美術」(3F・特別展示室) ※文化交流展示室では、「新・桃山展」の関連企画として、2室を使って、所蔵品から桃…

発見100年記念特別展「よみがえれ!鴻臚館 行き交う人々と唐物」、他(福岡市博物館)

発見100年記念特別展「よみがえれ!鴻臚館 行き交う人々と唐物」(2F・特別展示室) 企画展示「市美×市博 黒田資料名品展III 黒田家の婚礼」(2F・企画展示室1) 企画展示「市美×市博 黒田資料名品展IV 藩主夫人が愛した文物」(2F・企画展示室2) 企画展示…

馬の博物館開館40周年記念所蔵名品展「馬の美術150選 山口晃「 厩圖 うまやず 2016」完成披露 」[第2期](馬の博物館)

企画展企画展「屏風と襖絵の美展」、常設展示「生駒山崎京極の歴史と文化展」、戦争と平和のパネル展、他(丸亀市立資料館)

下諏訪町立諏訪湖博物館・島木赤彦記念館

大通寺

企画展「知善院 長浜に受け継がれた至宝」、常設展示(曳山博物館)

企画展「相応と良源 湖北の天台文化」、常設展示(長浜市長浜城歴史博物館)

高月観音の里歴史民俗資料館

常設展「観音さまとは」(1F展示室) 特別陳列「柏原集落の信仰とくらし」(2F展示室)

企画展「くらべる古美術 見て考える美術のひみつ」[後期]、常設展(埼玉県立歴史と民俗の博物館)

埼玉県立歴史と民俗の博物館へ行ってきた。ここは今回が初めて。 行きは、最寄り駅の東武・大宮公園駅から歩くことにした。ということで、大宮経由ではなく、最寄り→新越谷/南越谷→春日部→大宮公園、というルート。所要時間は同じぐらいだが、こちらの方が若…

海の博物館

1000年忌特別展「源信 地獄・極楽への扉」(奈良国立博物館)

開館記念展「未来への狼火」(太田市美術館・図書館)

出品作家:淺井裕介、飯塚小玕齋、石内都、片山真理、清水房之丞、正田壤、林勇気、藤原泰佑、前野健太

「URUSHIふしぎ物語 人と漆の12000年史」、他(国立歴史民俗博物館)

企画展示「URUSHIふしぎ物語 人と漆の12000年史」(企画展示室A、B) 特集展示「楽器と漆」(第3展示室) 特集展示「見世物大博覧会 現代編」(第4展示室) 他

企画展「NITTAN ART FILE 2: クロスオーバー」、中庭展示Vol.9 松井紫朗「Channel」、常設展(苫小牧市美術博物館)

「NITTAN ART FILE 2: クロスオーバー」出品作家:加藤広貴、佐竹真紀、千代明、中坪淳彦、松井紫朗。

特別展「異郷のモダニズム 満洲写真全史」、名品コレクション展1(名古屋市美術館)

特別展・シーボルト没後150年記念「よみがえれ!シーボルトの日本博物」、常設展「尾張の歴史」(名古屋市博物館)

第68回企画展「ヒトガタ はらう・ねがう・のろう」、常設展(小山市立博物館)

春の企画展「戦傷をのり越えて描いた日々 水木しげる・上田毅八郎の軌跡」(しょうけい館 戦傷病者史料館・1F)

かんなみ仏の里美術館

かんなみ仏の里美術館は、桑原薬師堂で長年地域の人々によって守られてきた仏像24躯が2008年(平成20)3月に、函南町に寄贈されたのを契機に、2012年(平成24)4月にオープンした美術館。設計は、栗生明+栗生総合計画事務所が担当。館内には、仏像24躯を展示…

総合開館20周年記念「夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 総集編」[第2期]、総合開館20周年記念「山崎博 計画と偶然」(東京都写真美術館)

特別展「武具繚乱 関谷弘道氏甲冑刀剣類コレクションを中心に」(板橋区立郷土資料館)

企画展「デジタルで楽しむ歴史資料」、特集展示「見世物大博覧会」、他(国立歴史民俗博物館)

企画展「デジタルで楽しむ歴史資料」(企画展示室A、B) 特集展示「見世物大博覧会」(第3展示室(近世)・副室、他) 「見世物大博覧会」、民博では企画展だったのが、歴博では特集展示として開催。ちょっと規模がもの足らないか? 図録掲載の寺山修司のあ…

大隈重信旧宅、大隈記念館

佐賀城本丸歴史館

佐賀県立博物館・常設展