かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

菊池寛実記念高萩炭礦資料館 彫刻放浪:高萩・水戸(2)

次へ
戻る

  • 続いて、菊池寛実記念高萩炭礦資料館へ向かう。歩いて5分ほど。ここももとは大心苑の一部で、以前は「大心苑の小さな美術館」だったらしい。その名残か、前庭に多くの野外彫刻が設置されている。具象の人物像が多い。菊池寛実記念高萩炭礦資料館は、無料だが、土日祝のみ開館なので、訪問には注意が必要。展示室では、高萩の炭鉱の歴史や文化などの他、高萩炭鉱株式会社の操業者、菊池寬実の生涯などについて、史資料やパネルやジオラマなどで紹介されていた。検索:山崎猛、六崎敏光、南安広

f:id:pigmonm:20190825224137j:plain:w360


f:id:pigmonm:20190825224041j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224115j:plain:w240
石黒孫七《やすらぎ》。炭礦資料館に隣接する旧クラフト工房前に設置。


f:id:pigmonm:20190825224233j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224255j:plain:w240
三谷慎《ケンタウロス》(1985)


f:id:pigmonm:20190826130651j:plain:w240f:id:pigmonm:20190826130721j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190826130754j:plain:w240
瀬戸剛《空へ》


f:id:pigmonm:20190825224316j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224338j:plain:w240
六﨑敏光《香風》


f:id:pigmonm:20190825224421j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224507j:plain:w240
遠藤幹彦《昂》


f:id:pigmonm:20190825224538j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224600j:plain:w240
遠藤幹彦《昂》 ※前掲作と同題。


f:id:pigmonm:20190825224624j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224645j:plain:w360
南安廣《歓喜


f:id:pigmonm:20190825224719j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224739j:plain:w360
山﨑猛《憩》(1960)


f:id:pigmonm:20190825224803j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825224835j:plain:w240
山﨑猛《水の精》(1973)


f:id:pigmonm:20190825224904j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190825224947j:plain:w240
増山俊春《燦》(1994)


f:id:pigmonm:20190825225018j:plain:w240f:id:pigmonm:20190825225045j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190825225113j:plain:w240
山﨑猛《愛の道》(1979)


f:id:pigmonm:20190825225134j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190825225159j:plain:w240
日野宏紀《創造》


f:id:pigmonm:20190825225223j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190825225254j:plain:w240
《高萩炭礦創業者 菊池寛実翁》(1979.10設置)。レリーフの作者は不詳。


f:id:pigmonm:20190825225339j:plain:w360
昭和40年代(1965〜75)に使われた台車・炭車


f:id:pigmonm:20190825225312j:plain:w360


つづく
最初に戻る