かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

2011-01-01から1年間の記事一覧

池田→神戸→難波

ホテルで無料の朝食を食らい(モーニングっ!)、地下鉄で本町→梅田、さらに阪急で梅田→池田。9:00過ぎに池田に到着。歴史民俗資料館まで徒歩。おっと、開館時間を間違え、開館の10:00までしばらく池田の町を歩き回る。しかし、ここには、大学生のときに池田…

山本精一&The Playground(Shangri-la)

「Days」で始まった山本精一(vo、g)の「ラプソディア」レコ発ライブは、須原敬三(b、cho)と千住宗臣(dr)の伴奏をともなって淡々と進行。「ラプソディア」、「プレイグラウンド」収録曲を中心に、「ラプソディア」アウトテイクの「虚空の屋根」や、羅針…

梅田哲也展覧会「小さなものが大きくみえる」(大阪市西成区/新・福寿荘)

「生誕120周年記念 岸田劉生展」(大阪市立美術館)

岸田劉生の大規模回顧展。 常設展示「東アジア美術の精華」にて、「中国書画Ⅱ」「雲の上を行く 仏教美術Ⅱ」の2つの特集展示。ともに美術館所蔵、または寄託品による展示だが、なかなかの重量級の展示。特に大阪市立美術館の中核コレクションのひとつ、阿部コ…

「祇園南海とその時代」(和歌山市立博物館)

祇園南海ゆかりの地での、南海の作品、関連資料を多く集めた展覧会。日本の文人画の祖の一人と言われる祇園南海の作品は、どこかしらで見る機会はあったのだが、これほどまとめて見ることができたのは初めてのこと。南海の絵画はそれほどバリエーションがあ…

和歌山→大阪

夜行バスで、難波まで。ここから、和歌山市まで、南海を利用。電車に乗る前に荷物をコインロッカーに入れ、簡単に食事(うどんを食らう)。特急サザンで1時間ほどで、和歌山市に到着。ラッシュアワーだが、逆方向なので、それほど混んでいなかった。

NO IDEA x flau presents「FOUNDLAND」 TAPE、テニスコーツ、Tomi Lebrero(VACANT)

Tomi Lebrero(バンドネオン、g、vo) テニスコーツ TAPE Tomiのセット、最後の曲にテニスコーツの2人が参加。また、テニスコーツの「ローリン・トレイン」にTomiがバンドネオンで参加(これよかったな!)。テニスコーツの後半数曲にはTAPEの面々がぼちぼち…

「会田誠|美術であろうとなかろうと」(TWS本郷)

TEAM まこぶり(1F) 会田誠 初期作品 (M2F) 劇団★死期(2F) 21th Century Cardboard Guild with 会田誠(2F) 林千歩(3F) 高田冬彦(3F) 来年の森美術館での個展ははたしてどうなるのだろうか?

「池大雅 中国へのあこがれ」(ニューオータニ美術館)

ニューオータニ美術館所蔵《洞庭赤壁図巻》の修理が終わったのを機に、開館20周年記念展の一環として開催。個人蔵の大作を含む、全13件が展示。特に予習もなくふらっと行ったのだが、大好きな《東山清音帖》(個人)が見られて、ちょっとうれしかったな。

「『蜀山人』太田南畝と江戸のまち」(新宿歴史博物館)

南畝の肖像画が、版本も含め、数種出ており、それを見比べられたのがわりとおもしろかった。 【メモ】図録(P102)、1000円。

ゑでぃとまぁこんとモツ、上野茂都、カピバラス(円盤)

カピバラス 上野茂都 ゑでぃとまぁこんとモツ 超満員。予約なし、で出かけたのだが、なんとか入れてもらえた(予約、受け付けていたのね)。いずれの演奏もたいそうよかった。ただゑでぃまぁこんとモツはもっと聴きたかったなと。やはり、12月18日は行くべし…

Soundings (美川俊治 + 康勝栄 + 山本達久)(七針)

美川俊治 ソロ 康勝栄 + 山本達久 デュオ 美川俊治 + 康勝栄 + 山本達久 よかったです。時間を彫塑する感じ。

かえる目、アニス&ラカンカ(大崎l-e)

アニス&ラカンカ かえる目 かえる目+アニス&ラカンカ かえる目での、宇波拓の担当楽器がベースに変わっていた(5弦)。ちょっとびっくり。「車内放送(四)」配布あり。開場待ちの間にいただき、さっさと折ったり切ったりで冊子体に組み立ててしまったの…

「majikickの全作品」(第1回)(円盤)

出演:majikick(さや[社長]、植野隆司) 聞き手:小田晶房(なぎ食堂) ゲスト:秋庭さん(札幌weird-meddle record) 田口史人(円盤) 小田晶房企画によるレーベルの全作品をレーベル主宰者の話をまじえつつ聴く会の第2弾(第1弾は、OZ disk/田口史人)…

2011年11月08日のメモ(つぶやき)

アマゾンで、水道メガネ殺人事件が買えるではないか!http://t.co/7kSO97pW 23:31:57 via web 追記:これも買えますね。 http://amzn.to/v8aou1

2011年11月07日のメモ(つぶやき)

山本精一+Phewと原田郁子+高木正勝がかぶっているではないか!23:36:43 via web 2012年1月29日(日)のことですが。23:37:48 via web 追記:ゑでぃまぁこん、他ともかぶさっていますね。さて、困った(笑)

「酒井抱一と江戸琳派の全貌」[3回目](千葉市美術館)

これでとりあえずリストに挙がっていたものはだいたい見たかな。

「”Kind of Blue"をDUBする。」山本精一+クリストフ・シャルル+ボリス・D・ヘーゲンバルト・マツイ+町田良夫(吉祥寺/The Foxhole)

休憩を挟んで2セット、トータル1時間強の演奏。

ROVO × SYSTEM 7 “Phoenix Rising TOUR” (O-EAST)

ROVO SYSTEM 7 ROVO × SYSTEM 7 映像:迫田悠 最初からそんなに飛ばして大丈夫か!?と心配もなんのその、最後はとってもハッピーなツイン・リード・ギターでしたっ!!!

千野秀一エレクトリック・トリオ、永田一直+植野隆司、yudayajazz+BING(幡ヶ谷Forestlimit)

yudayajazz+BING(Toshio Kajiwara) 永田一直+植野隆司 千野秀一エレクトリック・トリオ(千野秀一[key]、稲田誠[b]、楯川陽二郎[dr]) ※アンコールには植野隆司も参加。 このイベントは、ぎりぎりまで迷っていたんだけど、BINGがToshio Kajiwaraのこ…

BankART1929「新・港村 小さな未来都市」(新港ピア)

元町中華街→渋谷→明大前→幡ヶ谷、という感じで安上がりに移動。

「ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR 世界はどこまで知ることができるか?」(横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫、横浜創造都市センター)

やっと横浜へ行ってきた。横浜美術館→新港ピア→横浜創造都市センター→日本郵船海岸通倉庫。この後、黄金町に行ければよかったのだが、空腹に負けて、中華街へ。満腹。だめだ。 横浜美術館の田中功起のインスタレーション中の映像にHOSEの面々の緩い演奏/録音…

2011年10月30日のメモ(つぶやき)

「ラプソディア」のインナーの写真って、百万遍交差点ですね。 13:58:08 via web 【メモ】 12/27〜30、新宿PIT INNにて「大友良英 年末4DAYS 昼夜連続8公演」。個人的には、昼の部、27日山本精一とのDUO、28日with テニスコーツ&梅田哲也、29日ジム・オルー…

ジム・オルーク feat. 山本達久(スーパー・デラックス)

電子音楽/ミュージック・コンクレート/音響とエフェクトをかけたシークエンスを繰り返すミニマルな映像(窓、コンコルド、ドア)による約90分間のライブ演奏。終盤に、山本達久のドラムスがフューチャーされる(ドラムキットを組み立てるところから演奏が始…

ROVO × SYSTEM 7 “Phoenix Rising TOUR” (京大西部講堂)

ROVO SYSTEM 7 ROVO × SYSTEM 7 映像:迫田悠 うー、壮絶な演奏とおぽんちぶりは健在でした。 20:30頃、終演。3時間越の濃密な時間。帰りの夜行バスまで時間があるので、チルアウトすべく、少し、歩くことにする。河原町通りに出たあたりで、バスに乗り、京…

「「織」を極める 人間国宝 北村武資」(京都国立近代美術館)

「細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」(京都国立博物館)

京都

寝坊するかと思いの外、早く目が覚める。ホテルの朝食を食らい、早々にチェックアウト。ホテル最寄りの栄駅から地下鉄で名古屋駅に出て、JR在来線で京都まで。電車の時間も調べずに行き当たりばったりだったのだが、連絡がよく、昼前には京都に到着。おかげ…

ジム・オルーク ギターソロ(TOKUZO)

長めの2曲と、短めの2曲の合計4曲を演奏。 しかし、演奏中に客席でシャッターの音を平気でかしゃかしゃ出すあの人々の神経って、一体なんなんだろう?

「王と王妃の物語 帝鑑図大集合」(名古屋城・天守閣2階展示室)

この他、1階の名古屋城本丸御殿障壁画の常設展示で、狩野探幽による本丸御殿上洛殿の上段之間、一之間の《帝鑑図》全点が展示されていた(もちろん焼失したものは除く)。 【メモ】図録(P132)2000円。※探幽の《帝鑑図》については、壁貼付などの焼失部分も…