かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

古美術

「ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想」[前期](府中市美術館)

毎春恒例の「春の江戸絵画まつり」。今年は江戸時代のあまざまな絵師のさまざまな絵画を「ファンタスティック」という切り口で集めた愉しいアンソロジー。 ここ数年は、①今ではあまり名前の知られていない絵師のなんだいかへんてこな絵、②割と名前の知られた…

「実相院門跡展 幽境の名刹」[後期](京都文化博物館)

障壁画は、永納作の一群と、その他の一群に分けられるという印象。その他の一群はおそらく江戸狩野の第2世代か第3世代。はたしてどうでしょう?

「富岡鉄斎 近代への架け橋」[前期]、県美プレミアム「中西勝展 画業と生涯を偲んで」・「黒のひみつ」、他(兵庫県立美術館)

「映し、写しと文様の美 白鶴コレクションにみる東洋のこころ」、「美術品としての絨毯 文様の今昔」(白鶴美術館)

「映し、写しと文様の美」(本館) 「美術品としての絨毯」(新館)

「富岡鉄斎展」[前期](辰馬考古資料館)

※平成28年度春期展として。

「清親 光線画の向こうに」[前期]、「花開く明治の版画」(町田市立国際版画美術館)

「夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界」、地域展示・通文化展示(国立民族学博物館)

特別展「夷酋列像」(特別展示館) 地域展示・通文化展示(本館展示場) オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、西アジア、南アジア、東南アジア、音楽 ※北ブロックは閉鎖中。

「かざり 信仰と祭りのエネルギー」(MIHO MUSEUM)

「実相院門跡展 幽境の名刹」[前期]、「京都府コレクション 雛人形名品展」、「祇園祭 山伏山の名宝」、「京都府蔵池大雅美術館コレクション 池大雅」(京都文化博物館)

特別展「隅田川をめぐる文化と産業 浮世絵と写真でみる江戸・東京」、常設展「たばこの歴史と文化」、常設展「世界の塩・日本の塩」(たばこと塩の博物館)

「村上隆のスーパーフラットコレクション展 蕭白、魯山人からキーファーまで」、「横浜美術館コレクション展 2015年度 第3期」、New Artist Picks「荒木悠 展 複製神殿」(横浜美術館)

「国芳イズム 歌川国芳とその系脈 武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション」(練馬区立美術館)

洋画家、悳(いさお)俊彦氏のコレクションによる、歌川国芳とその一門、あるいはその系譜に属する絵師/画家による浮世絵版画、肉筆浮世絵などを中心とした展覧会。悳氏の作品を展示するコーナーもあり。 小林永濯の作品がわりと多く出ていて、寛文美人を描…

「茨城の宝I」、常設展「茨城の歴史をさぐる」(茨城県立歴史館)

「ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL×HOKUSAI」(八王子市夢美術館)

「我が名は鶴亭」[前期]、常設展示(長崎文化歴史博物館)

文化交流展示、新春展示「太宰府天満宮の地宝」、トピック展示「祈りのかたち 八幡」(九州国立博物館)

「須磨の歴史と文化展 受け継がれる記憶」、「四季山水図屏風重要文化財指定記念 太山寺展」(神戸市立博物館)

京都国立博物館

「泉涌寺の仏像と仏画」(泉涌寺心照殿)

「水 神秘のかたち」[2回目](サントリー美術館)

「初期浮世絵 版の力・筆の力」[2回目]、「新寄贈寄託作品展 花づくし」(千葉市美術館)

特集陳列「皇室ゆかりの名宝」、特集陳列「刀剣を楽しむ 名物刀を中心に」、他(京都国立博物館・平成知新館)

前回来たときは、行列ができていて、観覧をあきらめた「刀剣を楽しむ」と「皇室ゆかりの名宝」の2つの特集陳列を中心に観覧した。 「刀剣」は、まあ、よくわかんないのだが、それなりに楽しむことができた。行列こそできていなかったものの、女性客が多い。…

天球院

京の冬の旅2016で、天球院を公開するとのことで今回の訪問となった。もちろんお目当ては、狩野山楽・山雪による方丈の障壁画。 今回、見ることができたのは、南側3室(いずれも金碧画)と北側東の書院(水墨画)の合計4室(他に仏間(北側中央)の《松図》が…

「琳派降臨 近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って」(京都市美術館)

「煎茶 山本梅逸と尾張・三河の文人文化」、常設展(愛知県陶磁美術館)

「夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界」、他(国立歴史民俗博物館)

特集展示「夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界」(国立歴史民俗博物館・総合展示 第3展示室副室、第4展示室副室 総合展示の副室2室を使った特集展示として開催。したがって、昨秋観た北海道博物館での展示と比較して、小規模になっていたのだが、…

「初期浮世絵 版の力・筆の力」[1回目]、「新寄贈寄託作品展 花づくし」(千葉市美術館)

「鍋島焼展」(戸栗美術館)

「三井家伝世の至宝」(三井記念美術館)

「水 神秘のかたち」[1回目](サントリー美術館)

第1章 水の力、第2章 水の神仏、第3章 水に祈りて、第4章 水の理想郷、第5章 水と吉祥、第6章 水の聖地、の全6章で、構成。各章に見どころとなる作品があり、予想以上に刺激的な展覧会だった。 以下、いくつか、印象に残った名品を。 まずは、第1章で展示の…