かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

函館(1)JR函館駅周辺 彫刻放浪:上ノ国・江差と函館(1)

次へ

  • 道南の上ノ国町と函館に行ってきた。お目当ては、道の駅 上ノ国もんじゅに設置されている2基の國松明日香作品だが、せっかくなので、函館に立ち寄り、見残していた野外彫刻やもう一度観たい野外彫刻を併せて観てくることにした。両日とも、少し風が強かったが、それを除けば、天気の方は上々で、観たかった彫刻もおおよそ観ることができた。なかなか楽しい旅だった。
  • 4:58発の最寄り始発バスで羽田空港に向かう。うつらうつらしているうちに、定刻の5:50に羽田空港T2に到着。地下のエアロに立ち寄り、おにぎりを購入。再び2Fに上がり、保安検査場Aを通過して、出発ゲートの56近くまで行き、静かそうなところを探し、搭乗まで一寝入りする。今日搭乗するのは、AirDo ADO057便、羽田7:15→函館8:35の予定。フライトは順調で、8:35頃には到着ロビーに出ることができた。
  • 函館は今回が3回目だが、函館空港往復は初めて。最初に来た時は青森→函館、2回目は新千歳→函館だった。明るいうちに函館空港に着いたのは今回がはじめてで、ほんの短い間だが、上空から函館が眺めることができた。五稜郭を上空から見られたりと、なかなかおもしろかった。(最初の函館旅行記ここ、2回目の旅行記ここ。初めて来たときは野外彫刻はほとんど観ていないな)
  • 函館空港から函館駅に向かう連絡バス(函館帝産バス)も1本早い便に乗ることができた。8:40頃、発車で、9:00を少し過ぎた頃、駅前に到着した。450円。ちなみに、函館バスと市電はSUICA可だったが、帝産バスは不可。BTの案内所に行って、バスのチケットを買う。江差ターミナル行きのバスが10:09発なので、小一時間ある。ということで、駅周辺の野外彫刻をちょっと観て回ることにした。
  • なお、函館の野外彫刻については、函館市(公式)のパブリックアートを紹介するHPや、検索で見つけた情報やgmやsvを主に参照した。

f:id:pigmonm:20190920121054j:plain:w360
函館市道元標」。交差点の北西側


f:id:pigmonm:20190919231228j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190919231246j:plain:w240
宇多花織《函館の妖精・冬》(1999年度設置)。交差点の南東側。


f:id:pigmonm:20190919231307j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190919231328j:plain:w240
宇多花織《函館の妖精・夏》(1999年度設置)。交差点の南東側。


f:id:pigmonm:20190919231406j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190919231431j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190919231459j:plain:w240
秋山沙走武《陽》(1996.5.12設置)。交差点の南西側。再訪。

f:id:pigmonm:20190919231520j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190919231543j:plain:w240
f:id:pigmonm:20190920121114j:plain:w360
小寺真知子《青・海・テティス(海の女神)》(2000)。再訪。3枚目の写真の後方に見えているのが、摩周丸


f:id:pigmonm:20190919231606j:plain:w360
イカ広場から函館山を望む。


f:id:pigmonm:20190919231629j:plain:w360
f:id:pigmonm:20190919231651j:plain:w240
イカのモニュメント。1994年2月設置。

f:id:pigmonm:20190919231716j:plain:w360
林昌平《OYAKO》(2005.3設置)。再訪。


つづく
最初に戻る