かけらを集める(仮)。

日記/旅行記+メモ帳+備忘録、みたいなものです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

姜泰煥+ジム・オルーク+山本達久(Plan-B)

出演:姜泰煥[as]、ジム・オルーク[モジュラーシンセ+effects]、山本達久[dr] 姜泰煥 山本達久 ジム・オルーク ==================== [客席] ※「Breath Passage 2016」として。 姜泰煥は、いつものように中央に設置された台上の…

「江戸時代の絵本と浮世絵 先人たちの笑いと楽しみ」(福井県立こども歴史文化館)

岩佐派《美人風俗図屏風》2曲1隻[西応寺] 岩佐源兵衛勝重《男舞図》[福井県立美術館]

福井、一乗谷、永平寺

7:00過ぎに起床。身支度をして、1Fで朝食を食らう。いったん部屋に戻り、ネットで今日の予定を再確認など。8:30頃、チェックアウト。天気はやや雲が多いが、青空ものぞいている。 東口の京福バスのきっぷ売り場で、朝倉・永平寺フリー乗車券1500円を購入。バ…

「福井の仏像」、他(福井市立郷土歴史館)

秋期特別展(2F企画展示室) 企画展「刀と刀装」(1F松平家史料展示室) 「頂相 禅僧の肖像」(1F館蔵品ギャラリー) 常設展示

「高橋匡太展 光のフォークロア」(金津創作の森)

正式には「アートドキュメント2016 森のライトアート 高橋匡太展 −光のフォークロア−」。

金津、福井

福井に行ってきた。今年2回目である。今回は、もちろん解禁になった越前蟹が目的である(ウソ)。 オレのTLで評判になっている福井市立郷土歴史博物館「福井の仏像」展(って、ほとんど同館公式のRTだが...)と、懸案の一乗谷朝倉氏遺跡の訪問が大きなお目当…

「メディアパフォーマンスとは何か? IAMAS20周年から考える」(ARTS CHIYODA 3331・2F体育館)

今回の主役の一人(台)。 第1部 三輪眞弘作品演奏会 01.メゾソプラノとコンピュータ制御による自動ピアノのための《赤ずきんちゃん伴奏器》(1988) 02.2台のピアノと1人のピアニストのための《東の唄》(1991) 演奏:太田真紀[ソプラノ]、寒川晶子[ピ…

小泉明郎「CONFESSIONS」(京都芸術センター・ギャラリー北、南)

《最後の詩》(2013)(ギャラリー北) 《忘却の地にて》(2015)(ギャラリー南) ※「KYOTO EXPERIMENT 2016 秋」のプログラムとして。

「高麗仏画 香りたつ装飾美」(泉屋博古館)

図録(2000円)あり。

「正受老人と信濃の白隠」[前期](花園大学歴史博物館)

※「白隠禅師250年遠諱記念」として。

京都

8:00に起床。身支度をして早々にチェックアウト。今日は昨日買った(そして、いよいよ最終回!?の)関西版スルッとKANSAI3daysを利用して、いろいろと回るつもり。だいたい市バス利用だが。 ホテルの壁紙。琳派? 最寄りの西大路三条から円町まで市バスで移動…

池田亮司 Ryoji Ikeda: concert pieces、他(ロームシアター京都・サウスホール、他)

01. formula[ver.2.3](サウスホール) 02. datamatics[ver.2.0](サウスホール) 03. C4I(サウスホール) 04. matrix(サウスホール) 展示. the radar[kyoto](ロームスクエア) ※「KYOTO EXPERIMENT 2016 秋」のプログラムとして。

京都

朝食バイキングのウインナー。ではなく、ロビーで配布の耳栓。 KYOTO EXPERIMENTで、池田亮司のコンサートピース4作品の一挙上演と、展示があるので、出かけてきた。併せて、いくつか観たい展覧会を回ってきた。 秋の観光シーズンということで、人が多かった…

リシャール・ピナス+吉田達也+灰野敬二+Merzbow(高円寺HIGH)

出演:リシャール・ピナス[eg]、吉田達也[dr]、灰野敬二[eg, エアシンセ+モジュラーシンセ, チャルメラ]、Merzbow[モジュラーシンセ, フィルム缶+スプリングの音具, effects] 吉田 秋田 ピナス 灰野 ================== [客席] 1st Set:ピナス…

山口晃展「室町バイブレーション」(MIZUMA ART GALLERY)

「野又圭司展 脱出 困難な未来を生きるために」、他(本郷新記念札幌彫刻美術館)

「北海道美術紀行 Travelling Hokkaido through Art」、他(北海道立近代美術館)

札幌

8:00過ぎに起床。部屋中に広げて、干して置いた、もろもろをパックし、身支度する。8:30過ぎにチェックアウト。 地下鉄で、北18丁目→大通→西18丁目と移動。美術館の開館まで、少し時間があるので、コンビニでコーヒーとパンなど。 北海道立近代美術館 9:30オ…

石狩、札幌

ふり返ると、灯台とヴィジターセンターが小さく見えた。 石狩川の河口に行ってきた(というのは、実は正確ではなくて、河口の近くまで行ってきた、というべきだろう)。 石狩川の河口に行くについては、3つほどの理由があった。①山川冬樹、②吉増剛造と飴屋法…

「トーマス・ルフ展」、「近代風景 人と景色、そのまにまに 奈良美智がえらぶMOMATコレクション」[3回目]、「MOMATコレクション」(東京国立近代美術館)

「牛腸茂雄という写真家がいた。」(フジフィルムスクエア・写真歴史博物館)

「鈴木其一 江戸琳派の旗手」[2回目](サントリー美術館)

4回ぐらい行くつもりでいたのだが、全然ダメで、結局、この2回目も会期末間際という体たらく。会期末ということで、会場も多少混雑、といっても、若冲・蕪村展のように入場制限が出るところまでは行っていなかったが(図録買う際のレジ待ちの行列はあった)…

リニューアル・オープン20周年記念「広島県立美術館ベストセレクション展」(広島県立美術館)

三原、広島

6:00過ぎに起床。身支度をして、朝食を食らい、チェックアウト。今日も天気がいい。駅からすぐの三原城周辺を散策。現在、整備中で、中には入れず。残念(でもないか笑) 本日のメインイベントの呉線に乗る。三原8:25→9:57広10:02→10:52広島 1320円 海沿い。…

三原、生口島

成田-広島間の航空券を格安で入手できたこともあり、生口島と広島に行ってきた。しまなみ海道は、それこそ自転車ですばっと走り抜けたいのだが、なかなかままならず、大三島に続いて、生口島で、やっと2島目。2日目は、呉線乗車と広島平和記念公園の再訪が大…

茨城県北芸術祭2016[2回目]・飴屋法水「何処からの手紙」[1回目]、他

G01飴屋法水「何処からの手紙」大宮玉川郵便局(玉川村)『薄くなった神様』→上小川郵便局(上小川)『ピンクと緑のホワイトプリン』『自分を枯らす木』→常陸太田下大門郵便局(常陸太田)『駅前のカンタ』『イヤホーンの中のプロスト』 [鯨ヶ丘一帯]D14原…

玉川村、上小川、常陸太田

日帰りで、茨城県北芸術祭の飴屋法水「何処からの手紙」のうち、水郡線沿線の3つの宛先、5つの訪問先に行ってきた。最寄りの駅名で言うと、玉川村、上小川、常陸太田の3駅である。 飴屋法水「何処からの手紙」は、4カ所の郵便局長宛に葉書を出すと、それぞれ…

「コレクション 2016 秋」、「特集 薔薇色の鏡 銅版画の技と表現」(和歌山県立近代美術館)

「蘆雪潑剌」[前期](和歌山県立博物館)

「古都祝奈良(ことほぐなら) 時空を超えたアートの祭典」/八社寺アートプロジェクト/ならまちアートプロジェクト

[西大寺]アイシャ・エルクメン「池からプールから池へ」※10月20日観覧→[興福寺]サハンド・ヘンサミヤン「開花」→[東大寺]蔡國強「“船をつくる”プロジェクト」→[春日大社]紫舟+チームラボ(音楽:高橋英明)「まだ かみさまがいたるところにいたころ…